2005年08月31日
ネジバナ

今朝の散歩でネジバナを見つけた。
花に疎い私だが、なぜか知っていた。
草丈: 10〜30 cm程度
和名の由来: 花を密にらせん状につける姿から。別名のモジズリは、「信夫もじずり」という福島県信夫郡名産の乱れ模様の織物(石に草木を擦りつけ、布にその色を移し、捩れた模様をつける)に由来する。
生育地・特徴等: 草原や湿原に生える多年草。線形あるいは狭倒披針形の葉が根から出る。茎の上部に淡紅色の花を捩れた穂状につける。
気付いたんですが、右巻きと左巻きがあるんです。
不思議! 続きを読む
2005年08月30日
2005年08月29日
2005年08月28日
北海道限定

少し前の話になるが、町内の夏祭りに、18年住んでいて、はじめて行って来た。
その時に1本100円で買ってきた、ガラナ味のチューハイ。味は、ん〜まずい!
道産子ならばガラナの味は知っているはずだが、どうも私の口には合わない。しかも、このガラナの味を言葉(文字)で表現するのがまた、難しい。
2005年08月27日
2005年08月26日
2005年08月25日
2005年08月24日
2005年08月23日
2005年08月22日
2005年08月22日
2005年08月21日
2005年08月20日
祝 駒大苫小牧が夏連覇!
!1やった〜!!!!
57年ぶり史上6校目
第87回全国高校野球選手権大会の優勝戦は、駒大苫小牧(南北海道)が京都外大西(京都)を5−3で破り、2年連続2回目の優勝を飾った。夏の大会連覇は1947、48年の小倉中(福岡)=学制変更で48年は小倉高=以来、57年ぶり史上6校目。
やった〜!普段は野球をあまり見ない私だが、地元苫小牧から甲子園優勝校が出るなんて、しかも連覇するなんて!とても誇らしい気持ちです。
おめでとう!なまら興奮したな〜
57年ぶり史上6校目
第87回全国高校野球選手権大会の優勝戦は、駒大苫小牧(南北海道)が京都外大西(京都)を5−3で破り、2年連続2回目の優勝を飾った。夏の大会連覇は1947、48年の小倉中(福岡)=学制変更で48年は小倉高=以来、57年ぶり史上6校目。
やった〜!普段は野球をあまり見ない私だが、地元苫小牧から甲子園優勝校が出るなんて、しかも連覇するなんて!とても誇らしい気持ちです。
おめでとう!なまら興奮したな〜
Posted by rimupapa at
21:07
│Comments(5)