さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2005年02月28日

面白いことないかな〜

sotowomirurimu.jpg

試しにスクーターのシートに座らせてみた。
しばらくおとなしく座って外を見ていたが、15分ぐらいで飽きたのか自分で下に下りた。  続きを読む

Posted by rimupapa at 22:00Comments(5)

2005年02月27日

同じ高さ?

ジェンガ&りむ.jpg

りむとジェンガ、同じぐらいの高さ。
これは、子供たちと今でもたまに遊ぶ。
ルールを厳しくして、やると面白いし罰ゲームをやるとまた面白い。でも、「負けた人は変な顔」なんて罰なら私にとっては罰でもなんでもないけど♪
りむは仲間に入れなくてイジケてます。  

Posted by rimupapa at 23:00Comments(2)携帯カメラ

2005年02月27日

記念硬貨

愛知万博記念500円硬貨.jpg
P2270015.jpg
こんな硬貨、あったんんですね、ぜんぜん知りませんでした。銀行にお勤めのお客様がお支払いに出した。珍しい?(それは分からないが)ので取って置いた。見たことあります?  

Posted by rimupapa at 22:38Comments(6)日記

2005年02月26日

絞ってシボッテ!

RZ250.jpg

バックのボケ具合を確認するために絞りを開放側から徐々に絞って撮ってみた。  続きを読む

Posted by rimupapa at 21:12Comments(3)写真

2005年02月25日

たまには本でも・・・

空中ブランコ.jpg
「空中ブランコ」第131回直木賞受賞作、なんですね。
実は知りませんでした。先週のスポーツ新聞で読んだら、ドラマ化されるとのこと。あれ?この本うちにあるな〜と「セカチュウ」を読んで以来、本は読んでなかったので読んでみることにした。  続きを読む

Posted by rimupapa at 22:26Comments(0)日記

2005年02月24日

肉球

rimu&nikukyuu.jpg

5日前にシャンプーしたのに、肉球、クサイ!けど、つい嗅いじゃう。  

Posted by rimupapa at 21:58Comments(5)

2005年02月23日

2005年02月22日

ジンギスカン鍋を背負う男?

有珠の沢湧水.jpg

久しぶりに、仲間を誘って自転車で市内の有珠の沢に出掛けた。
ここは、それほど山奥に入るわけではないが、市内では知る人ぞ知る名水が沸いている場所だ。  続きを読む

Posted by rimupapa at 16:22Comments(14)自転車

2005年02月19日

ボンゴ豆

bonngomame.jpg

コンビニで目にとまった。
いつか忘れたが、この豆は北海道しか売ってないって、
聞いたような・・・
パッケージの裏には「私の生まれはアフリカです。色は黒いが南洋じゃ美人」って書いてある。
ってことはアフリカ産?んなわけない!  

Posted by rimupapa at 22:42Comments(10)北海道ネタ

2005年02月18日

スケソウ?スケトウ?どっち・・・

sutoudara.jpg

この写真で、我が家ではこれが、スケトウ?スケソウ?どっちだ〜と論争に、でも検索して調べたら、どっちも正解。もめていた時間を返してくれ〜  

Posted by rimupapa at 22:26Comments(7)写真

2005年02月17日

日の出が早くなってきた。

りむ&朝陽&自転車.jpg

いつも同じ時間に海に行くとだんだん朝陽が高くなってきた。
朝飯前の運動だが、朝ごはんと言えば、皆さんはどちら派?  続きを読む

Posted by rimupapa at 21:53Comments(13)日記

2005年02月16日

七条の滝(おまけ)

hayasi&otiba.jpg

これは、林道から滝へと向かう林の中、落ち葉が一枚光に浮かび上がっていた。(イメージした画像ではないんですが・・・)
昨日アップしきれなかった画像と地図を・・・  続きを読む

Posted by rimupapa at 20:59Comments(4)自転車

2005年02月15日

冬の七条の滝

yokokaranotaki.jpg

夏にはよく行く滝にはじめて冬に行って見た。
意外な自然の氷の造形に目を奪われた。  続きを読む

Posted by rimupapa at 21:39Comments(15)自転車

2005年02月14日

チョコ×2

今日はバレンタインデーに関するエントリーが多いでしょうね。
そういう私も・・・  続きを読む

Posted by rimupapa at 21:56Comments(4)日記

2005年02月13日

カメラマンの隊列

otoubasin.jpg

先日の鶴居村の音羽橋のうえの風景です。
写って無い所にもこの倍ぐらいの人がいました。
聞いてみると、私の左隣にいた人は大阪から、右隣の人は横浜からだそうです。みなさん朝早くから頑張っていました。
私は皆さんや朝陽を撮ってました。
asahi.jpg  

Posted by rimupapa at 22:42Comments(5)おまけ

2005年02月12日

横断注意!

usioudann.jpg



先日の旅行で、鶴居村での一コマ。
「牛横断注意」の看板はよく見かけるが、ホントに横断を待ったのは初めてです。ほのぼの・・・  

Posted by rimupapa at 20:45Comments(5)写真

2005年02月11日

自作カメラバック風?

bakku.jpg

今回の旅のために苦心して、自作してみました。
なんだか分かります?
これはモンベルのウエストバック。
ダンボールとレジャー用の薄い銀マットでカメラバック風に仕切ってみました。使いかってはなかなかよろしかったです。これも自己満足です。  

Posted by rimupapa at 21:16Comments(4)おまけ

2005年02月10日

チョ〜距離ドライブ!《自転車&温泉の巻》

bihorotouge霜.jpg

美幌峠は風がすごかった!  続きを読む

Posted by rimupapa at 19:51Comments(13)自転車

2005年02月09日

チョ〜距離ドライブ!

丹頂.jpg

丹頂は思い付きでは無理だな〜  続きを読む

Posted by rimupapa at 20:39Comments(9)自転車

2005年02月07日

モ〜少し楽しんで明日帰ります。

O88DVC00006_I.jpg
屈斜路湖はどうしたことか寒くないんです。  

Posted by rimupapa at 18:34Comments(7)