2009年09月22日
2009 秋のオフ会(ヒルクライム編)

私にとっては年に1度のビックイベント!「2009オフ会」を開催しました。
まず今年の1日目は自転車での紋別岳ヒルクライムです。
参加者は熊雄さん、マンタくん、チャーリーさん、そして私の4人。
待ち合わせ場所の紋別岳の麓に着いて、しばらくすると熊雄さんからメールが…
なんと!すでにスタートしてもう頂上に居るとのこと。
そうしているうちにチャーリーさんが到着。

準備が終わったところでマンタくんからあと10分で到着とのメールが来た。
熊雄さんが頂上にいるのなら、と、マンタくんを待たずに先にチャーリーさんに
スタートしてもらうことにした。

数分後にマンタくんが到着、お互いに写真を撮りあって、いざ、スタート!
密かに記録更新を狙っていた私はスタートから飛ばしすぎた…
ペース配分をしくじった。前半でかなりキツくなってしまった。

すぐに追いつくだろうと思っていたチャーリーさんがなかなか見えなくて、もしかして
頂上まで追いつかないのか?と思った終盤、やっと背中が見えた!
一気に追い抜いて「ガンバ!」と声をかけるが自分も相当息が上がっている。
山を回りこみながら登って行き、もう少しというところで頂上から熊雄さんの応援が
聞こえた。

私が到着して数分後にはマンタくんがゴール!
まだ余裕がありそうだ。

そしてその数分後、チャーリーさんもゴール!
写真を撮るときのチャーリーさんは、「イヤァ~、ヤメテ、ホントヤメテ~」と奇声を発して
いたが3人の男たちは容赦なく写真を撮り続けるのだった(笑)
失敗した~動画で撮ればよかった~
3人とも自分の記録を更新して、よかったよかった。
で、トップの写真を揃って自転車を高々と掲げてパチリ。

視界はスッキリ。苫小牧市街。

頂上に長い時間いた熊雄さんは寒かったでしょうね~
チャーリーさんは、ちっちゃい身体のどこにそんな力を秘めているのか?パワフルでスンゴイわ~。
マンタくんは本気出してないんじゃない?だって、ゴールのときは余裕の笑みだったし。

なんと、たったの9秒だけ記録更新(笑)
下りは登山者の方に気をつけて下りました。
下山後、私はキャンプの道具を取りに一度家に戻ることに。
3人はそのまま七条大滝に向かいました。その様子はそれぞれの皆さんのブログを見てくださいね。
待ち合わせ場所の紋別岳の麓に着いて、しばらくすると熊雄さんからメールが…
なんと!すでにスタートしてもう頂上に居るとのこと。
そうしているうちにチャーリーさんが到着。

準備が終わったところでマンタくんからあと10分で到着とのメールが来た。
熊雄さんが頂上にいるのなら、と、マンタくんを待たずに先にチャーリーさんに
スタートしてもらうことにした。

数分後にマンタくんが到着、お互いに写真を撮りあって、いざ、スタート!
密かに記録更新を狙っていた私はスタートから飛ばしすぎた…
ペース配分をしくじった。前半でかなりキツくなってしまった。

すぐに追いつくだろうと思っていたチャーリーさんがなかなか見えなくて、もしかして
頂上まで追いつかないのか?と思った終盤、やっと背中が見えた!
一気に追い抜いて「ガンバ!」と声をかけるが自分も相当息が上がっている。
山を回りこみながら登って行き、もう少しというところで頂上から熊雄さんの応援が
聞こえた。

私が到着して数分後にはマンタくんがゴール!
まだ余裕がありそうだ。

そしてその数分後、チャーリーさんもゴール!
写真を撮るときのチャーリーさんは、「イヤァ~、ヤメテ、ホントヤメテ~」と奇声を発して
いたが3人の男たちは容赦なく写真を撮り続けるのだった(笑)
失敗した~動画で撮ればよかった~
3人とも自分の記録を更新して、よかったよかった。
で、トップの写真を揃って自転車を高々と掲げてパチリ。

視界はスッキリ。苫小牧市街。

頂上に長い時間いた熊雄さんは寒かったでしょうね~
チャーリーさんは、ちっちゃい身体のどこにそんな力を秘めているのか?パワフルでスンゴイわ~。
マンタくんは本気出してないんじゃない?だって、ゴールのときは余裕の笑みだったし。

なんと、たったの9秒だけ記録更新(笑)
下りは登山者の方に気をつけて下りました。
下山後、私はキャンプの道具を取りに一度家に戻ることに。
3人はそのまま七条大滝に向かいました。その様子はそれぞれの皆さんのブログを見てくださいね。
Posted by rimupapa at 23:07│Comments(7)
│イベント
この記事へのコメント
楽しそうですねー。 ボクもいつか参戦したいですっ。
Posted by ぴぃ at 2009年09月23日 00:14
楽しそうですね~
ブロックパターンのタイヤを買ったら僕も挑戦したいな!
ブロックパターンのタイヤを買ったら僕も挑戦したいな!
Posted by t太郎 at 2009年09月23日 07:45
:-)ぴぃさんへ
ぴぃさんが参加したらたぶんトップでゴール
ですよ!
いつかきっと参加してください!
:-)t太郎 さんへ
楽しいで・す・よ…いや、苦しいです(笑)
終わったあとは気分爽快、楽しいです。
ここは全面舗装道路なのでスリックタイヤで
OKなんですよ
ぴぃさんが参加したらたぶんトップでゴール
ですよ!
いつかきっと参加してください!
:-)t太郎 さんへ
楽しいで・す・よ…いや、苦しいです(笑)
終わったあとは気分爽快、楽しいです。
ここは全面舗装道路なのでスリックタイヤで
OKなんですよ
Posted by りむパパ at 2009年09月23日 20:44
今回のタイムで40分切りが夢ではないかなと思いました。
次こそは!
次こそは!
Posted by マンタ at 2009年09月24日 00:59
:-)マンタさんへ
次はミライさんと一緒に走って追走していけ
ば後半勝負で40分切れると思いますよ!
次はミライさんと一緒に走って追走していけ
ば後半勝負で40分切れると思いますよ!
Posted by りむパパ at 2009年09月24日 21:59
ぐわー!
一緒に行きたかった!
行きたかった!
やっぱり独りぼっちはつまらないです。
一緒に行きたかった!
行きたかった!
やっぱり独りぼっちはつまらないです。
Posted by ミライ・ウェスト at 2009年09月26日 22:37
:-) ミライ・ウェストさんへ
ミライさんがいたらもっと盛り上がったのは
間違いないですよね!
ミライさんがいたらもっと盛り上がったのは
間違いないですよね!
Posted by りむパパ at 2009年09月26日 23:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。