2006年03月29日
若葉マーク

昨日は山登りの後、午後から若葉マークの娘が運転する車に初乗りして、私の実家までのドライブ。
3/19 日高自動車道 鵡川 IC~日高富川 IC(暫定無料区間) 開通したので走ってみることにした。
初心者の隣は怖いだろうな〜っと覚悟して恐怖の?ドライブが始まったが、意外に、度胸が据わった運転で、なんだか変な覚悟をして乗ったこっちが肩透かしを食った。
しかしそこは初心者、車線の中を安定したラインで走ること、スピードを一定に保つことは難しいようで、何度か注意はした。

さすがに日高地方馬の姿もチラホラ 偶然カラスも(笑)
日高自動車道 は帯広方面(日勝峠)に向かう車は鵡川町と富川町をパスできるのでたぶん10分ほどは短縮できるだろうか?
ただ、いつになるかは分からないが有料になったら日高自動車道 を使う車は激減しそうな感じがするのは私だけだろうか?

ここで国道に合流

実家でネコヤナギが玄関に飾ってあった。

その横の階段には猫が・・・
しかしそこは初心者、車線の中を安定したラインで走ること、スピードを一定に保つことは難しいようで、何度か注意はした。

さすがに日高地方馬の姿もチラホラ 偶然カラスも(笑)
日高自動車道 は帯広方面(日勝峠)に向かう車は鵡川町と富川町をパスできるのでたぶん10分ほどは短縮できるだろうか?
ただ、いつになるかは分からないが有料になったら日高自動車道 を使う車は激減しそうな感じがするのは私だけだろうか?

ここで国道に合流

実家でネコヤナギが玄関に飾ってあった。

その横の階段には猫が・・・
Posted by rimupapa at 22:27│Comments(7)
│ドライブ
この記事へのコメント
娘の運転する車に乗るなんて今は考えられません。
ヤンチャで人の言う事の反対をしたがる性格を嫌というほど知っているので。
ですが、あっと言う間にそんな時が来るのでしょうね〜。
ヤンチャで人の言う事の反対をしたがる性格を嫌というほど知っているので。
ですが、あっと言う間にそんな時が来るのでしょうね〜。
Posted by ゲスト at 2006年03月29日 23:09
凛々しい顔の猫さんですねぇ♪ふわふわの毛をさわりたぃ〜♪
私も父を初乗りしてもらった事が懐かしいです(^-^)いろいろ注意されちゃったなぁ〜(笑)それが今の運転の教訓にもなっていたりしてます♪
私も父を初乗りしてもらった事が懐かしいです(^-^)いろいろ注意されちゃったなぁ〜(笑)それが今の運転の教訓にもなっていたりしてます♪
Posted by redrabbit at 2006年03月30日 09:00
>ottoberry さん
なんだか娘の運転でドライブなんて信じられない気分でしたよ!
ottoberryさんもそんな時が必ず来ますよね。そのときまで楽しみに待っていてください。右に行く所を左に?(笑)
>redrabbit さん
子の猫は雑種なんですよ。もう歳だけど、かわいいでしょ。
やっぱりredrabbit さんもこんな経験があるんですね。初めは誰でも初心者ですからね!その辺に擦る位ならいいけれど、人に怪我でもさせたらって、考えると、多少厳しいことも言いたくなりますね。
なんだか娘の運転でドライブなんて信じられない気分でしたよ!
ottoberryさんもそんな時が必ず来ますよね。そのときまで楽しみに待っていてください。右に行く所を左に?(笑)
>redrabbit さん
子の猫は雑種なんですよ。もう歳だけど、かわいいでしょ。
やっぱりredrabbit さんもこんな経験があるんですね。初めは誰でも初心者ですからね!その辺に擦る位ならいいけれど、人に怪我でもさせたらって、考えると、多少厳しいことも言いたくなりますね。
Posted by りむパパ at 2006年03月30日 21:57
私が若葉マークだったころを思い出して懐かしくなりました。
当時は車を運転できること自体がイベントみたいな感覚で
楽しくて楽しくて朝までドライブなんてしょっちゅうでした(笑)
まあ、そのころの名残で今でもドライブが好きですけど。
りむパパさんのところは犬派でご実家はネコ派ですか?
当時は車を運転できること自体がイベントみたいな感覚で
楽しくて楽しくて朝までドライブなんてしょっちゅうでした(笑)
まあ、そのころの名残で今でもドライブが好きですけど。
りむパパさんのところは犬派でご実家はネコ派ですか?
Posted by hide@dc2 at 2006年03月30日 22:58
> hide@dc2さん
免許取立ての時って運転したくて仕方なかったですよね。私もそんな時がありました。 hide@dc2さんもそうでしたか。お互い今まで生きてて良かったですね(笑) そのぐらい無茶しましたよね。
実家ではもともと犬を飼っていたんですけど、なぜか今は手がかからないという理由で猫なんですね。
免許取立ての時って運転したくて仕方なかったですよね。私もそんな時がありました。 hide@dc2さんもそうでしたか。お互い今まで生きてて良かったですね(笑) そのぐらい無茶しましたよね。
実家ではもともと犬を飼っていたんですけど、なぜか今は手がかからないという理由で猫なんですね。
Posted by りむパパ at 2006年03月31日 20:41
そっか!もう車乗れるんだぁ〜今度乗せてもらおうかな?^^;って私未だに娘の運転する車には乗ったことがない!
って言うか怖い、、、、
自分も免許取りたての時はそうだったんだろうけど、やっぱ一度ジコンないと車の怖さって解らないよね ウチの嫁サンはノホホンとしていても一度もジコった事が無い。
爺ちゃんも同じくノホホンでジコンない
な〜〜んだ 俺もノホホンで行こうか と、言う事って車の事に限らず周りには沢山あるよね
って言うか怖い、、、、
自分も免許取りたての時はそうだったんだろうけど、やっぱ一度ジコンないと車の怖さって解らないよね ウチの嫁サンはノホホンとしていても一度もジコった事が無い。
爺ちゃんも同じくノホホンでジコンない
な〜〜んだ 俺もノホホンで行こうか と、言う事って車の事に限らず周りには沢山あるよね
Posted by ゲスト at 2006年04月03日 01:03
>精ちゃん
こんばんは、え〜っホントに?まだ乗ったことないの?二人とも免許を取ってけっこう経つのに〜!!!たまたまその機会がなかった、それとも意地でも乗らない、どっちかな(笑)
私は何度も事故ってます^^;知ってますよね・・・でも私も最近は大人しくなりました。車はね!バイクはスクーターにしたら変わるかなと思ったら、そうでもないみたいです(^^ゞ
のほほんね〜 それがいいですね!
こんばんは、え〜っホントに?まだ乗ったことないの?二人とも免許を取ってけっこう経つのに〜!!!たまたまその機会がなかった、それとも意地でも乗らない、どっちかな(笑)
私は何度も事故ってます^^;知ってますよね・・・でも私も最近は大人しくなりました。車はね!バイクはスクーターにしたら変わるかなと思ったら、そうでもないみたいです(^^ゞ
のほほんね〜 それがいいですね!
Posted by りむパパ at 2006年04月03日 21:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。