2004年06月07日
滝野すずらん丘陵公園&七条の滝

アシリベツの滝

鱒見の滝
|どんよりとした朝、目覚めが悪く予定より1時間遅れで支笏湖経由で、札幌の滝野すずらん丘陵公園に向けて出発した。

苫小牧から支笏湖まで約20kmのサイクリングロードが伸びている。昨年から舗装の改修工事をやっていたが、今年、完了したようだ。丁寧に1kmごとに看板が設置されていた。

例によってまた三本足の相棒に撮ってもらった。

何アゲハ?元気なかった。

滝野に向かう途中で・・・チョット危険!

[七条の滝]:http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=500000&el=141%2F28%2F07.506&pnf=1&size=500%2C500&nl=42%2F44%2F39.377 苫小牧の地元の人もそんなには知らない滝。前回は昨年の夏と秋に行ったがやはり春が水量が多くて迫力がある。水しぶきが気持ちいい。
今回は札幌の人だったら誰でも行った事があるとあると思われる、 [滝野すずらん丘陵公園]:http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=1000000&el=141%2F22%2F41.984&pnf=1&size=500%2C500&nl=42%2F54%2F56.272 のアシリベツの滝と鱒見の滝を紹介したがこの公園はオートキャンプ場をはじめ子供の谷など誰もが自然の伊吹を感じられるすばらしい公園だと思う。
Posted by rimupapa at 20:53│Comments(4)
│自転車
この記事へのコメント
まさか下まで自転車をもって行くとは恐れ入りましたm(_ _)m。
まさかレーサーシューズで下まで降りてないですよね(?_?)。
まさかレーサーシューズで下まで降りてないですよね(?_?)。
Posted by ゲスト at 2004年06月07日 22:43
ぼさぼさカーボンボンネット さん
レーサーシューズではなくて、シマノのSPDです。ホントに「えらかった」(関西風)
レーサーシューズではなくて、シマノのSPDです。ホントに「えらかった」(関西風)
Posted by りむパパ at 2004年06月07日 22:56
>大黒屋
りむぱぱさん、昨夏一緒に行った滝ですね〜
いやいや懐かしい。
あそこをSPDシューズで降りるのはほんまえらかったでしょうね〜
りむぱぱさん、昨夏一緒に行った滝ですね〜
いやいや懐かしい。
あそこをSPDシューズで降りるのはほんまえらかったでしょうね〜
Posted by ゲスト at 2004年06月08日 22:27
大黒屋 さん
そうですね〜もうすぐ一年、時間がたつのは早いです。
私がそちらにお邪魔するのと、大黒屋さんがまた北海道に来るのはどっちが先でしょうね。
滝に行ったことがある大黒屋さんなら分かると思いますが、自転車を持っていく意味が無いですよね!
この写真を見た人が自転車でいける所だと勘違いすると困りますね。
そうですね〜もうすぐ一年、時間がたつのは早いです。
私がそちらにお邪魔するのと、大黒屋さんがまた北海道に来るのはどっちが先でしょうね。
滝に行ったことがある大黒屋さんなら分かると思いますが、自転車を持っていく意味が無いですよね!
この写真を見た人が自転車でいける所だと勘違いすると困りますね。
Posted by りむパパ at 2004年06月09日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。