さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2004年01月13日

支笏湖

P1130020.jpg

二日酔いで支笏湖に行ってきた。
でも・・・
実は今日は車に積んで支笏湖まで行ったのだ。
ズルしてしまった。
なので、実走20キロ。たまには楽してもいいか。
毎回毎回、眉間にしわを寄せて走らなくても今回のような走り方もありかな。などと、言い訳する自分がいる。

写真は氷濤まつりの準備が進む支笏湖畔。
支笏湖に向かう道路。

あなたにおススメの記事

←サイドバーからココに移しました。
同じカテゴリー(自転車)の記事画像
7年ぶりの最北端
錦大沼
もらっちゃいました~
社台の滝
朝~夕
自転車で蓮池へ!
同じカテゴリー(自転車)の記事
 7年ぶりの最北端 (2011-09-02 23:04)
 錦大沼 (2009-10-26 23:06)
 もらっちゃいました~ (2009-10-22 22:35)
 社台の滝 (2009-09-08 22:11)
 朝~夕 (2009-08-25 22:28)
 自転車で蓮池へ! (2009-08-18 23:47)
Posted by rimupapa at 17:28│Comments(10)自転車
この記事へのコメント
見たことがなかったですね。
層雲峡氷瀑まつり
阿寒湖氷柱まつり
は見た気がするのですが(笑)
Posted by 佐藤@ch北国tv at 2004年01月14日 10:46
私も、制作準備中に行ったのは初めてです。長引く不況のせいで、開催費用の捻出が大変のようですね。
毎年、自転車で苫小牧から走って見に行くなんてバカです。
Posted by りむパパ at 2004年01月14日 21:04
スゴイですよー。尊敬です!
Posted by 佐藤@ch北国tv at 2004年01月14日 21:21
こんにちわ・・・この時期に苫小牧から支笏湖まで自転車だなんて凄いです。私は持ってませんが、タイヤはスパイクなんですよね・・・
Posted by エム★エム at 2004年01月15日 10:44
エム★エムさん、こんばんは、コメントありがとうございます。
家族からは変人あつかいされてますよ(笑)事故にあわないようにしないと、ホントに笑いもの、ていうか笑えませんね。
Posted by りむパパ at 2004年01月15日 22:39
出張先のヘルシンキで、雪の積もった歩道を自転車で走る人たちを見てすごーいと感心していたのですが、北海道にはもっとすごい人がいるんですね。
私も昔会社に入りたてのころ、自転車に凝ってあちこち走り回りましたが、冬は寒くてさすがに行動半径が小さくなっていました。
苫小牧から支笏湖までいったい何キロあるんでしょう?
Posted by さるのすけ at 2004年01月18日 00:54
海外出張なんてうらやましいです。
でも御当人はいろいろご苦労はあるんでしょうけれど、日本以外の国を見られるだけでやっぱりうらやましいです。
苫小牧の自宅からは30?です。
Posted by ゲスト at 2004年01月18日 21:01
ゲストではなくりむパパでした
Posted by りむパパ at 2004年01月18日 21:07
30キロもあるんですか。。。
脱帽です。
ところで、私のブログへのコメント、
ありがとうございました。
今後ともよろしく。
Posted by さるのすけ at 2004年01月18日 22:13
私、真夏に千歳市街から支笏湖まで自転車で行ったことありましたが、帰ってきて足つりました。ゆるやかな登り道じゃないですか。真冬に行くなんて凄すぎる〜。氷涛祭り、今年も準備着々ですね。今年はまた寒そうだ。
Posted by ゲスト at 2004年01月18日 22:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
支笏湖
    コメント(10)