2004年08月11日
りむ&ストーブ&扇風機

北国らしい1枚を・・・
ストーブの上に扇風機があるのは北国ではよくあることです。
話題とは関係ないですが、りむの鼻の上にあるのはチーズです。
このあと「よし!」と言うとおもむろに顔を下に向けてチーズを床に落として、ゆっくりと慌てることもなく食べた。
私は「パクッ」と食べるのを期待していたのだが・・・
このネタのヒントは OTARAKOさん のブログからです。
Posted by rimupapa at 21:31│Comments(4)
│北海道ネタ
この記事へのコメント
嬉しいわあ。同じネタでこうして楽しむのもいいですよね〜(笑)
しかし、りむちゃんは慌てず騒がずチーズを食べたんですね。
うちのたらおに今度やってみよう。
多分、鼻の上に乗っている暇も無いような気がしますが・・・(笑)
しかし、りむちゃんは慌てず騒がずチーズを食べたんですね。
うちのたらおに今度やってみよう。
多分、鼻の上に乗っている暇も無いような気がしますが・・・(笑)
Posted by ゲスト at 2004年08月11日 22:41
こうやってじっと耐えていても,きっとぺろっ・・・ぺろっ・・・っとついつい舌を伸ばしていたと思います♪
Posted by ベル♪ at 2004年08月12日 01:08
夏は扇風機と「さし」で(これは当たり前)、冬はスト−ブと「さし」でアイスクリ−ムを食べる。北海道人の異常な風習のひとつだそうです。(内地の人間に言わせると…)
Posted by おっさん at 2004年08月12日 16:39
otarakoさん
どーも、ちゃっかりネタを使わせてもらいました。
こんどやってみてください。ハナパク。
りむはパクっとはいかないんです。もともと食が細いというか、まぁお上品と言うことにしておきましょう。
ベル♪さん
テレビなんかでよく見るように、パクッといって欲しいんですけどね。
チャコちゃんもチーズが好きだったんですね、きっと。
おっさん 殿
確かにおっしゃるとおりですね。
冬はストーブ、床暖効かせて、ガンガン焚いて半袖で、アイスを食う。またはビールを飲む。これ常識!
どーも、ちゃっかりネタを使わせてもらいました。
こんどやってみてください。ハナパク。
りむはパクっとはいかないんです。もともと食が細いというか、まぁお上品と言うことにしておきましょう。
ベル♪さん
テレビなんかでよく見るように、パクッといって欲しいんですけどね。
チャコちゃんもチーズが好きだったんですね、きっと。
おっさん 殿
確かにおっしゃるとおりですね。
冬はストーブ、床暖効かせて、ガンガン焚いて半袖で、アイスを食う。またはビールを飲む。これ常識!
Posted by りむパパ at 2004年08月13日 02:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。