2004年06月04日
今日のカルタ

北海道弁→しゃべれ!しゃべってみれ!なしてもだ。
標準語→話せよ!話してみろよ!どうしてもだ。
これは、普通に使っているので、このカルタに関するコメントは難しい〜
Posted by rimupapa at 21:45│Comments(7)
│北海道ネタ
この記事へのコメント
しゃべれって、名古屋のほうでもいいますよ、地方によるとは思いますが、使っている地方って結構あるのではないでしょうか。
Posted by nyankohime at 2004年06月04日 23:50
nyankohimeさん
そうですかーそうですよね。
北海道はいろんな地方の方言が混じり合ってるんですね。
そうですかーそうですよね。
北海道はいろんな地方の方言が混じり合ってるんですね。
Posted by りむパパ at 2004年06月05日 20:37
標準語:〜しろやぁ〜
『れ』にアクセントが来るのできつい、ぞんざいだと他所の人は思っているようですね。
『れ』にアクセントが来るのできつい、ぞんざいだと他所の人は思っているようですね。
Posted by おっさん at 2004年06月05日 21:34
やーぁ、私はけっこう使ってるわ。
しゃべってー!とか なして?・・・なしても・・・。かなり使用頻度が高いわ。
コレクションBOXに、確か北海道弁かるた、あるわ〜。
トラックバックって、どーやってするんだべか・・・。。。。。
しゃべってー!とか なして?・・・なしても・・・。かなり使用頻度が高いわ。
コレクションBOXに、確か北海道弁かるた、あるわ〜。
トラックバックって、どーやってするんだべか・・・。。。。。
Posted by ゲスト at 2004年06月06日 00:18
おっさん殿
よく、うちの嫁が子供たちに「掃除すれや!」なんて怒鳴ってます。
雪虫 さん
北海道弁かるた、持ってるんですか?はじめて付属のCD聴きながらやった時は笑いました。
トラックバックは北国トップの「11)トラックバックをしてみよう! 」
を見ればいいんでないかい!
よく、うちの嫁が子供たちに「掃除すれや!」なんて怒鳴ってます。
雪虫 さん
北海道弁かるた、持ってるんですか?はじめて付属のCD聴きながらやった時は笑いました。
トラックバックは北国トップの「11)トラックバックをしてみよう! 」
を見ればいいんでないかい!
Posted by りむパパ at 2004年06月06日 21:05
わかんないっしょ(おばか だべさ・・・)
津軽弁もあるさ。ぜんぜん、わかんないさ(笑)
津軽弁もあるさ。ぜんぜん、わかんないさ(笑)
Posted by ゲスト at 2004年06月06日 22:52
雪虫さん
私もTUTAYAで見ました。
でも買うのはやめました。
無くなったものって、ひょんなことから出てくる事ってありますよね!
私もTUTAYAで見ました。
でも買うのはやめました。
無くなったものって、ひょんなことから出てくる事ってありますよね!
Posted by りむパパ at 2004年06月07日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。