さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2004年01月08日

北海道かるた 方言編

今日の苫小牧民報に掲載されていた北海道かるた 方言編。
昨年、その存在を知り、書店に買いに行ったのだが、あいにく売り切れで・・・
そのままにしていたのだが、新聞の記事を見て欲しくなった。
たとえば、「雪かくの、ゆるくないわ」「じょっぴんかったかい?」「けっぱれ!内地の大会行きたいんだべ」「あずましくない」「かちゃっぺない」「くっちゃべる」「おだつ」
「うるかす」「いたましい」「ゴミなげて」
今、思いつくだけでこれだけある。
北海道の人は今はあまり使わなくなった言葉でも懐かしく思えたり、北海道が故郷で、今は本州にいる人はそういえばこんな言葉使ってたなーと言う内容のようだ。
今は、実際に手にしていないのでこのぐらいしか書けないので、詳しい内容は、購入後にしよう。うーしばれる。

あなたにおススメの記事

←サイドバーからココに移しました。
同じカテゴリー(北海道ネタ)の記事画像
「道の駅ウトナイ湖」建設中
EXILE新メンバーは苫小牧出身!
函館土産
これ、な~んだ?
修学旅行シーズン
小糸魚川
同じカテゴリー(北海道ネタ)の記事
 「道の駅ウトナイ湖」建設中 (2009-04-16 23:20)
 EXILE新メンバーは苫小牧出身! (2009-03-07 20:47)
 函館土産 (2008-11-14 21:39)
 これ、な~んだ? (2008-11-02 21:52)
 修学旅行シーズン (2008-11-01 21:40)
 小糸魚川 (2008-09-20 22:10)
Posted by rimupapa at 20:56│Comments(4)北海道ネタ
この記事へのコメント
あっ新聞に出てたのですか?
それは見逃していました(苦笑)
Posted by 佐藤@ch北国tv at 2004年01月10日 01:23
「丸井さん」という風習はまだ健在ですね。

(・e・)
Posted by はなゆー at 2004年01月10日 02:21
めでたく今日購入いたしました。
Posted by りむパパ at 2004年01月10日 21:27
奥が深いです。
勉強になったよ。
さすがりむパパ
Posted by ゲスト at 2004年01月13日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
北海道かるた 方言編
    コメント(4)