2007年12月13日
N905i カメラ画像比較

使って5年目に入った携帯電話だが、そろそろバッテリーがもたなくなって来たので
新しい物に買い換えてみた。(バッテリーだけ交換すればまだ使えるけど…)

n905i(マクロモード)
最大サイズ2592x1944で撮影してリサイズ 加工なし

PENTAX istDS(マクロモード)
最大サイズ3008x2000で撮影してリサイズ 加工なし

Panasonic DMC-FZ18 プログラムAE(マクロモード)
最大サイズ3264x2176で撮影してリサイズ 加工なし

OLYMPUS CAMEDIA C-740 プログラムAE(マクロモード)
最大サイズ2048x1536 で撮影してリサイズ 加工なし
私は専門家ではないので分かりやすくて正しいインプレッションは書けませんが、
いくら画素数が520万画素といってもCCDのサイズが小さい携帯電話の
カメラはそのことを十分理解して使うのならいいが画素数に躍らされるのは
ご用心!比較する前から分かっていたがこうして比べて見ると面白い。
ただし今回は室内で三脚も使わずに手持ちで撮影したので微妙な手ぶれも
あるかと思います。
意外に健闘したのは320万画素のオリンパス!
ただし、どの画像もブログに掲載する分には十分ではあるかと思います。
(作品としてではなく)←作品なんか撮ったことはないけど(笑)
さて、携帯の他の機能、テレビ電話、Iモード、インターネット、GPS、ダウンロード、
何をするにもパケットの嵐!
そんな無駄なことはしません。一番安い契約でいいのです。
山で万が一のときに使えたらそれでいいのです。
ちなみにワンセグもエリア外のようです。
また5年以上使うでしょう。

Posted by rimupapa at 21:49│Comments(9)
│携帯カメラ
この記事へのコメント
こうして比較すると面白いですねえ。
私のブログではレストランなどの食べ物ネタは
全てFOMA D902iでマクロ撮影してます。
多少画質が荒いもののブログには十分だと思いますね。
FOMA買って間もないころに
ケータイでPCサイトのネットサーフィンしようと思って
フルブラウザをダウンロードして使い始めましたが
パケホーダイにしないと1日のパケ代5000円くらい
あっという間に飛んでいってました(^_^;)
当然のごとく、すぐにパケホーダイにしましたけど。
私のブログではレストランなどの食べ物ネタは
全てFOMA D902iでマクロ撮影してます。
多少画質が荒いもののブログには十分だと思いますね。
FOMA買って間もないころに
ケータイでPCサイトのネットサーフィンしようと思って
フルブラウザをダウンロードして使い始めましたが
パケホーダイにしないと1日のパケ代5000円くらい
あっという間に飛んでいってました(^_^;)
当然のごとく、すぐにパケホーダイにしましたけど。
Posted by Hide at 2007年12月13日 22:07
ペンタックスはバックのボケ具合が良い感じですね。
905iは赤系に強いのかな?
こうして撮り比べしてみると面白いですね。
今度自分もやってみます。
905iは赤系に強いのかな?
こうして撮り比べしてみると面白いですね。
今度自分もやってみます。
Posted by masayan at 2007年12月13日 22:51
モデルのニャン子が気になって気になって(笑)!
同じポージングで耐えて健気だなって(笑)!!
ケータイのはそこそこですね!
正直、驚いてます!!
ボクのPHSも替えないとな~って思ってます。
安いんですけどね。
田舎や山なんかだと電波が入りません(汗)!
同じポージングで耐えて健気だなって(笑)!!
ケータイのはそこそこですね!
正直、驚いてます!!
ボクのPHSも替えないとな~って思ってます。
安いんですけどね。
田舎や山なんかだと電波が入りません(汗)!
Posted by 火の玉レッド at 2007年12月13日 22:54
:-)Hideさん
そうでしたか~食べ物系は携帯で撮ってたんですね。
今の携帯の機能を全部使いこなそうとしたら
パケホにしないと無理ですね、毎月送られて
くる娘の分の請求書を見たらビックリします、
だってもしもパケホにしなかったら10万円分
以上使っていますからね。
:-)masayanさん
やっぱり腐っても鯛ならぬ、腐ってもデジイ
チですね(笑)
各メーカーによって色の作り方が違うのがよ
く分かりますね。
ただ、その違いや詳しいことを分析して表現
する能力がないことが悲しいです~。
:-) 火の玉レッドさん
モデルのニャンコはブログ仲間のotarakoさ
んhttp://www.flickr.com/photos/otarako/か
ら送ってもらったものなんです。
携帯のカメラからはじめた彼女ですが今で
はデジイチから今ではフィルムカメラまで始
めて相当腕を上げたようです!
このN905iのカメラは520万画素ですが携帯
でそこまで必要?って思います。
PHSも他の携帯電話会社と同じように買取
の制度が導入されたみたいですね。
でも通話料やメールが安いですよね~
山での使用範囲は携帯電話ですか。
そうでしたか~食べ物系は携帯で撮ってたんですね。
今の携帯の機能を全部使いこなそうとしたら
パケホにしないと無理ですね、毎月送られて
くる娘の分の請求書を見たらビックリします、
だってもしもパケホにしなかったら10万円分
以上使っていますからね。
:-)masayanさん
やっぱり腐っても鯛ならぬ、腐ってもデジイ
チですね(笑)
各メーカーによって色の作り方が違うのがよ
く分かりますね。
ただ、その違いや詳しいことを分析して表現
する能力がないことが悲しいです~。
:-) 火の玉レッドさん
モデルのニャンコはブログ仲間のotarakoさ
んhttp://www.flickr.com/photos/otarako/か
ら送ってもらったものなんです。
携帯のカメラからはじめた彼女ですが今で
はデジイチから今ではフィルムカメラまで始
めて相当腕を上げたようです!
このN905iのカメラは520万画素ですが携帯
でそこまで必要?って思います。
PHSも他の携帯電話会社と同じように買取
の制度が導入されたみたいですね。
でも通話料やメールが安いですよね~
山での使用範囲は携帯電話ですか。
Posted by りむパパ at 2007年12月14日 22:19
早速、otarakoさんのところ行ってきました!
腕はハンパないっすね~!
ボクもあんな感じの撮りたいっす!
あそこまで撮れたら楽しいだろうな~♪
腕はハンパないっすね~!
ボクもあんな感じの撮りたいっす!
あそこまで撮れたら楽しいだろうな~♪
Posted by 火の玉レッド at 2007年12月14日 22:43
そうそう、画素数に左右されちゃダメですよねぇ。
私は、携帯電話のカメラは
携帯電話の待ち受け用だと思っているので
100万画素もあれば十分だと思います♪
待ち受け用と言いながら
ブログの写真のほとんどが携帯電話の写真ですが^^;
一眼レフカメラが埃をかぶり始めたなぁ。。。
サーキットトレーニングは
全然しんどくないんですよ♪
明日は、パン教室でパンを焼いたあとに
頑張ってきます(^^)v
私は、携帯電話のカメラは
携帯電話の待ち受け用だと思っているので
100万画素もあれば十分だと思います♪
待ち受け用と言いながら
ブログの写真のほとんどが携帯電話の写真ですが^^;
一眼レフカメラが埃をかぶり始めたなぁ。。。
サーキットトレーニングは
全然しんどくないんですよ♪
明日は、パン教室でパンを焼いたあとに
頑張ってきます(^^)v
Posted by すぬすぬ at 2007年12月15日 01:17
:-) 火の玉レッドさん
Flickrは世界中の人が投稿しているのでた
まに英語でコメントをもらうこともあります
(^^ゞ英語はさっぱり分からないので、Thank
you all so much !!とか適当にごまかしてま
す。最近はあまりアップしてませんけどね。
さっきotarakoさんのところを見てきたらセルフできわどい画像あってビックリしました(^_^;)
:-)すぬすぬさん
いつもの画像は携帯が多かったんですね~
せっかくデジイチかったんですからもっと使
ってくださいね!
今はパン教室に行ってるんですね!
すぬすぬさんは勉強熱心ですよねぇ
いろんなことに興味を持って自分から行動す
るのって素敵なことですよ!それが若さを保
つ源ですねこのぶんだとず~っと20代?あ
れ若すぎますか?^_^;
Flickrは世界中の人が投稿しているのでた
まに英語でコメントをもらうこともあります
(^^ゞ英語はさっぱり分からないので、Thank
you all so much !!とか適当にごまかしてま
す。最近はあまりアップしてませんけどね。
さっきotarakoさんのところを見てきたらセルフできわどい画像あってビックリしました(^_^;)
:-)すぬすぬさん
いつもの画像は携帯が多かったんですね~
せっかくデジイチかったんですからもっと使
ってくださいね!
今はパン教室に行ってるんですね!
すぬすぬさんは勉強熱心ですよねぇ
いろんなことに興味を持って自分から行動す
るのって素敵なことですよ!それが若さを保
つ源ですねこのぶんだとず~っと20代?あ
れ若すぎますか?^_^;
Posted by りむパパ at 2007年12月15日 20:58
私は、その当時の携帯最高画素数に
踊らされたクチです(笑)
て言うか友達がauの人間なのでタダだったんですけどね(*^^*)
でも、スライド式の携帯がどうも性に合わず
普通の開き型に戻したいと思う今日この頃です。
↑どの写真も綺麗なので違いがよく分からない私です。
踊らされたクチです(笑)
て言うか友達がauの人間なのでタダだったんですけどね(*^^*)
でも、スライド式の携帯がどうも性に合わず
普通の開き型に戻したいと思う今日この頃です。
↑どの写真も綺麗なので違いがよく分からない私です。
Posted by モランゴ at 2007年12月15日 21:57
auのスライド式だとたしか東芝製でしたっ
け?320万画素ぐらいですか。携帯なのに
広角の28ミリ相当のレンズだったので珍し
いな~と思った記憶があります。(違うかも)
ブログの写真はどのカメラでもそんなに変わらないってことですね(^^)
私は個人的には耐衝撃で完全防水の携帯
がでたらすぐに買い換えますね(笑)
ゾウが踏んでも壊れないとかね(古っ)
↑お父様に聞いてください(^^ゞ
け?320万画素ぐらいですか。携帯なのに
広角の28ミリ相当のレンズだったので珍し
いな~と思った記憶があります。(違うかも)
ブログの写真はどのカメラでもそんなに変わらないってことですね(^^)
私は個人的には耐衝撃で完全防水の携帯
がでたらすぐに買い換えますね(笑)
ゾウが踏んでも壊れないとかね(古っ)
↑お父様に聞いてください(^^ゞ
Posted by りむパパ at 2007年12月15日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。