2006年04月13日
巻き貝?

漁岳の帰り道で発見した、この雪の塊、何かに似てませんか?

ぱっと見はアンモナイト?上を見てすぐに納得。
上から小さい雪の塊が転がってできた物だが、この現象の正式名ってあるのだろうか。調べようがないです、これ。でもなんかカワイイです。
Posted by rimupapa at 20:32│Comments(4)
│写真
この記事へのコメント
Hai!りむパパさん、
テレマークスキー仲間では、「バームクーヘン」と呼んでいます。
現象の正式名だと思っていました。
ホラ、くるくると・・・似ているでしょう?
場合によれば、もっと大きいのがありますよ。
テレマークスキー仲間では、「バームクーヘン」と呼んでいます。
現象の正式名だと思っていました。
ホラ、くるくると・・・似ているでしょう?
場合によれば、もっと大きいのがありますよ。
Posted by ゲスト at 2006年04月13日 22:01
自然現象なんですね。こんな現象があるんですねえ。
正式名称はわかりませんが「アンモナイト」
もしくは「かたつむり」で良いんじゃないでしょうか(笑)
正式名称はわかりませんが「アンモナイト」
もしくは「かたつむり」で良いんじゃないでしょうか(笑)
Posted by hide@dc2 at 2006年04月14日 01:31
ついでに参加します。
でんでんむし。かたつむりと一緒か?
面白いですね!
東京はほのぼの春の陽気です。事務所の窓も開いています。桜(ソメイヨシノ)は大分散りましたが種類の違うものは、まだまだ頑張っています。
そしてこの時期は我家の愛犬の冬毛と格闘中。4年目ですがやっと掃除機を怖がらずおとなしくブラッシングさせてくれます。温くなると散歩が楽でいいですね。遭難ニュースが沢山流れています。気をつけてください。結構本格的そうなので。
五月サンライズさんと東北釣行脚します。川も結構危ないんですよ。若いつもりが一番危険ですよね。サンライズさんに自転車トレーニングをみっちりお願いします。助けてくれるのは彼しかいない!
でんでんむし。かたつむりと一緒か?
面白いですね!
東京はほのぼの春の陽気です。事務所の窓も開いています。桜(ソメイヨシノ)は大分散りましたが種類の違うものは、まだまだ頑張っています。
そしてこの時期は我家の愛犬の冬毛と格闘中。4年目ですがやっと掃除機を怖がらずおとなしくブラッシングさせてくれます。温くなると散歩が楽でいいですね。遭難ニュースが沢山流れています。気をつけてください。結構本格的そうなので。
五月サンライズさんと東北釣行脚します。川も結構危ないんですよ。若いつもりが一番危険ですよね。サンライズさんに自転車トレーニングをみっちりお願いします。助けてくれるのは彼しかいない!
Posted by ゲスト at 2006年04月14日 10:39
>nanaさん
バームクーヘンですか〜なるほど。
でも、私は個人的にアンモナイトと呼ぶことにします。
> hide@dc2さん
これ、面白いでしょ!やっぱりアンモナイトですかね?バームクーヘンって言うらしいですけどね。
>ヤマトさん
まだ桜が咲いてるんですね〜こちらはまだ咲くまでひと月あります。
山はそんなに危ない所は行ってないのでご安心ください。
今日、サンライズさんがお店に来て東北の釣りの話をしていましたよ!ヤマトさんも気おつけて楽しんで来て下さいね!
バームクーヘンですか〜なるほど。
でも、私は個人的にアンモナイトと呼ぶことにします。
> hide@dc2さん
これ、面白いでしょ!やっぱりアンモナイトですかね?バームクーヘンって言うらしいですけどね。
>ヤマトさん
まだ桜が咲いてるんですね〜こちらはまだ咲くまでひと月あります。
山はそんなに危ない所は行ってないのでご安心ください。
今日、サンライズさんがお店に来て東北の釣りの話をしていましたよ!ヤマトさんも気おつけて楽しんで来て下さいね!
Posted by りむパパ at 2006年04月14日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。