さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2005年03月24日

何を祈ってるの・・・

IMGP037200060002.jpg
図書館の外にあったブロンズ。
モデルは小学生かな?
hana10003.jpg

sutendogurasu10012.jpg

kmakuro4.jpg

あなたにおススメの記事

←サイドバーからココに移しました。
同じカテゴリー(写真)の記事画像
黙々と…
シャボン玉
蜘蛛の糸
「仙台藩白老陣屋跡」
雨上がりの朝
プリントの薦め
同じカテゴリー(写真)の記事
 黙々と… (2009-09-17 22:14)
 シャボン玉 (2009-07-06 21:26)
 蜘蛛の糸 (2009-07-03 22:53)
 「仙台藩白老陣屋跡」 (2009-06-17 22:14)
 雨上がりの朝 (2009-06-15 21:19)
 プリントの薦め (2009-05-08 22:02)
Posted by rimupapa at 23:23│Comments(11)写真
この記事へのコメント
世界平和でしょうね。
人類が皆、善人だったら、世界はバラ色に変わるでしょう。
Posted by Nezu at 2005年03月25日 00:12
こういう像は大抵、公共施設などにありますね。
そして、その作者は地元出身だったり地元ゆかりの人間だったりします。
その作者の思いは形のあるものとして、残っていくんですね。
この女の子が何を願っているにせよ、その願いがかなうような素敵な世の中になるといいですね。
Posted by nyankohime at 2005年03月25日 01:10
これかも・・・(汗)

http://ch.kitaguni.tv/u/4885/%ad%a2%bc%cc%bf%bf/%a4%bd%a4%ce%c2%be/0000137150.html
Posted by らっぱくん at 2005年03月25日 21:28
Nezu さん
世界平和。大きなテーマです。
これがいつの日か叶えば、人類は生まれ変われるでしょうね。

nyankohimeさん
そうですね。私も Nezuさんの受け売りですが、「世界平和」だったらいいなぁと思います。

らっぱくん
「な〜む〜」(笑) やっぱりみんなの幸せかな。
Posted by りむパパ at 2005年03月25日 22:16
ただ単純にこの像を見たら、
赤い靴の女の子の像を連想しました。
童謡「赤い靴」をモデルにした女の子の像です。
山下公園は、横浜に住んでいると遠足などでも訪れる一度はかならず行くであろう公園です。
そして、みなとみらい地区ができる前は定番デートコースでもあったかと。。。
Posted by ベル♪ at 2005年03月26日 12:03
2枚目の写真、花の中にまた花が?(笑)

りむパパさんの写真って、私のツボにはまりまくります〜
Posted by ほたる at 2005年03月26日 17:12
ベル♪さん
横浜にある山下公園は私でも聞いたことがありますから、有名ですよね。
前は定番デートコース?前はって言うことは、私の記憶の情報は古いですね(笑)
さっき気付いたんですけど、後ろに苫小牧の象徴みたいな存在の王子製紙の煙筒が写ってました。

ほたるさん
私は返ってきたからそのことに気付いたんですよ。

趣味が合うのは携帯とデジカメで証明されてますね。
でも、ここ数日の写真はなんだかとりとめがなくて、テーマもはっきりしないものばかりでした(反省)
Posted by りむパパ at 2005年03月26日 23:07
キレイな写真ばかりだし、問題ないと思います(笑)
写真から何を受け取るかは、観る人によっても違いますからね。
Posted by ほたる at 2005年03月27日 12:59
ほたるさん
ありがとう。そういってもらえると心強いです。
Posted by りむパパ at 2005年03月28日 00:08
定番コースは、みなとみらい地区に移ったのでは?と思います。
新しい電車路線もでき、人の流れは変わりつつあるようです。

女の子の像の後ろ、ちょっぴり気になってました。王子製紙だったのですね!
Posted by ベル♪ at 2005年03月28日 23:00
ベル♪さん
私にとっては津軽海峡の向こうは遠い遠い所です。行って見た行けど。
Posted by りむパパ at 2005年03月28日 23:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
何を祈ってるの・・・
    コメント(11)