さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2005年03月09日

透明感

hyoujyunn2.jpg

無色透明な色ってこんな色
hyoujunn5.jpg
氷の向こう側に見えるのは・・・


























手か!

あなたにおススメの記事

←サイドバーからココに移しました。
同じカテゴリー(写真)の記事画像
黙々と…
シャボン玉
蜘蛛の糸
「仙台藩白老陣屋跡」
雨上がりの朝
プリントの薦め
同じカテゴリー(写真)の記事
 黙々と… (2009-09-17 22:14)
 シャボン玉 (2009-07-06 21:26)
 蜘蛛の糸 (2009-07-03 22:53)
 「仙台藩白老陣屋跡」 (2009-06-17 22:14)
 雨上がりの朝 (2009-06-15 21:19)
 プリントの薦め (2009-05-08 22:02)
Posted by rimupapa at 21:56│Comments(7)写真
この記事へのコメント
すごいすごい!
これはもう、銀色、シルバーですね。
自然の神秘を感じます。
Posted by ゲスト at 2005年03月09日 22:19
写真ですね〜!
これぞファインダーを覗くと見えてくる世界ですよね。
あっ。カメラ、お掃除できました?
Posted by まみどり at 2005年03月10日 08:12
otarakoさん
RAW撮影&PCでの現像はして見ましたか?今回やってみたんですが、なかな便利ですよ!露質は多少+&−でも簡単の直せるし、ホワイトバランスも撮影する時のように変えられるので自分好みの一枚にすることが出来ますよ。
ただ、メモリーの容量は食います。512Mの メモリーカードで60枚しか撮れません。JPEGの最高画質で160枚撮れるんですけどね、1Gが欲しくなります。あ〜道路にお金落ちてないかな〜(笑)

まみどりさん
ありがとう!でも写真って満足ってしないもんですね。まぁそのレベルまで達してないから当たり前だけど・・・
カメラは説明書を見たら、中のミラーをアップしてCCDが見られることを知って、ミラーを上げてシュポシュポで吹いておきました。あとはまた何もない青空でも撮ってみないと、ゴミが取れたかは疑問です。
Posted by りむパパ at 2005年03月10日 20:59
おおー、ROW撮影にチャレンジされてましたか。
なんだか怖くて手を出していないんですよ。1Gはやっぱり必需品なんですかねえ。まあ、買ったらあとは買い足すことはないのでいいのかもしれないですけどね。とりあえず、お金を貯めよう(笑)
それにしても、この撮影はROWなんですね。すごく魅力的ですよっ!
ほんとに宝くじでも当てたいですね(笑)
Posted by ゲスト at 2005年03月10日 22:13
otarako さん
色々変えられるのはいいんですが、写真の基本が分かってないので、結果的に出来上がった写真がいいのか悪いのかは怪しいものです。
これは氷の冷たさを強調するためにシャープネスなどで全体に硬い画にしています。「たぶん」ですが桜などは春の感じを出すのに柔らかい画にするといいのかなあ?などと勝手に想像してます。今度、書店に行って本でも買ってきます。
Posted by りむパパ at 2005年03月11日 19:56
RAWでしたね。失礼しました(笑)

ワタシはこの写真はすごくいいと思います。
ご自分でレタッチしていると、微妙な変化なのでどれがいいのかわからなく場合がありますよね。でも、写真って感覚なので、自分がそれでいいと思った画像でいいのではと思ったりもします。それに対して様々な感想が寄せられると思いますが、あくまでも参考意見として受け止めればと思います。
氷の画像を硬いイメージで、桜は柔らかくという表現方法はまさしく正道だと思いますよ。手探りな意見でごめんね(笑)
Posted by ゲスト at 2005年03月11日 22:27
otarakoさん
どうも〜
写真、褒められたので調子に乗って、家でB5にプリントして額に入れちゃいました♪まぁあまり堅苦しく考えるのは私らしくないので、気楽にやっていくことにします。ご意見ありがとね!
Posted by りむパパ at 2005年03月12日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
透明感
    コメント(7)