2009年10月31日
休憩。

何日か前の海岸で撮った写真。
突然ですが…
今日で、このブログ、休憩しようと思います。
この6年間、自分的には楽しく続けて来ました。
途中、ブログを続けることが少しだけ負担になった時期も、正直ありました。
でも、無理してネタを探さない。
コメントを頂いた方のブログに飛んで自分に興味のない内容の場合はコメント返しはしない。
というふうに肩の力を抜いてやるようになってからは、ブログを更新するのもまったく苦では
なくなって、ず~っと続けてこられました。
もちろん今でもブログが嫌になった訳ではないんです。
しかし、11月で7年目を迎えるにあたって、この北国ブログで与えられている使用容量
がもうすぐいっぱいになることもあって、ブログのない生活ってどんなだったっけ?
って、ふと思ったのです。
ちょっと休んでみようかな…
そんな気持ちがひと月ほど前から浮かんできていました。
ブログを書かなくても、今まで友達になったみんなと今まで通り遊んでもらうのは
変わらないと思います。
だって、このブログがきっかけで出会った人たちは私にとってかけがえのない人たち。
たとえこのブログが消えてなくなったとしても、この仲間達との関係は絶対になくならない
と確信しています。
たかがブログ、されどブログ。
私にとってはこの6年間はすばらしい体験が出来たと思っています。
そう、ブログをやっていたからこそ、こんなに精力的に行動できたんだと思います。
だからこのブログは私にとってはある意味、財産です。中年の1ページ(笑)
この先、このブログで初めの数年分を削除して容量を確保してまた再開するか。
他のブログに移行して、新たにブログを立ち上げて再開するかは、今のところ
まったくの白紙です。
数週間?数ヶ月?はたまた数年後?かは分かりませんが、きっとまた、ブログを
始めると思います。
ここで、ちょっと休憩です。
山登りも途中で休憩は必要です。
ここでちょっと立ち止まって、水分を補給して、
まだまだ頂上からの景色には及ばない
下界の景色を見渡して…
そしてまた登り始めるでしょう。
だから、今までありがとうございました。
なんて、後ろ向きなことは言いませんよ!
また会いましょう!
今日で、このブログ、休憩しようと思います。
この6年間、自分的には楽しく続けて来ました。
途中、ブログを続けることが少しだけ負担になった時期も、正直ありました。
でも、無理してネタを探さない。
コメントを頂いた方のブログに飛んで自分に興味のない内容の場合はコメント返しはしない。
というふうに肩の力を抜いてやるようになってからは、ブログを更新するのもまったく苦では
なくなって、ず~っと続けてこられました。
もちろん今でもブログが嫌になった訳ではないんです。
しかし、11月で7年目を迎えるにあたって、この北国ブログで与えられている使用容量
がもうすぐいっぱいになることもあって、ブログのない生活ってどんなだったっけ?
って、ふと思ったのです。
ちょっと休んでみようかな…
そんな気持ちがひと月ほど前から浮かんできていました。
ブログを書かなくても、今まで友達になったみんなと今まで通り遊んでもらうのは
変わらないと思います。
だって、このブログがきっかけで出会った人たちは私にとってかけがえのない人たち。
たとえこのブログが消えてなくなったとしても、この仲間達との関係は絶対になくならない
と確信しています。
たかがブログ、されどブログ。
私にとってはこの6年間はすばらしい体験が出来たと思っています。
そう、ブログをやっていたからこそ、こんなに精力的に行動できたんだと思います。
だからこのブログは私にとってはある意味、財産です。中年の1ページ(笑)
この先、このブログで初めの数年分を削除して容量を確保してまた再開するか。
他のブログに移行して、新たにブログを立ち上げて再開するかは、今のところ
まったくの白紙です。
数週間?数ヶ月?はたまた数年後?かは分かりませんが、きっとまた、ブログを
始めると思います。
ここで、ちょっと休憩です。
山登りも途中で休憩は必要です。
ここでちょっと立ち止まって、水分を補給して、
まだまだ頂上からの景色には及ばない
下界の景色を見渡して…
そしてまた登り始めるでしょう。
だから、今までありがとうございました。
なんて、後ろ向きなことは言いませんよ!
また会いましょう!
タグ :最後
Posted by rimupapa at 21:36│Comments(28)
│日記
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
ほとんど毎日の更新に、たまにしか更新しない私には 『目標』 です。
りむパパさんと友達になれて、初めてこの街にきて良かったと思いました。
また再開する日を、たのしみに 『待ち望んで』 いますよ!!
ほとんど毎日の更新に、たまにしか更新しない私には 『目標』 です。
りむパパさんと友達になれて、初めてこの街にきて良かったと思いました。
また再開する日を、たのしみに 『待ち望んで』 いますよ!!
Posted by 熊雄 at 2009年10月31日 22:45
お疲れ様です!
このブログの最終回はさびしいですが,
ゆっくり休んでくださいませ。
時々はコチラのブログに書き込みでもしていただけたら幸いです。
NEWブログ,開設したらば教えてくださいね。
ネット上で友達が出来ること,
教えてくれてありがとうございました!
このブログの最終回はさびしいですが,
ゆっくり休んでくださいませ。
時々はコチラのブログに書き込みでもしていただけたら幸いです。
NEWブログ,開設したらば教えてくださいね。
ネット上で友達が出来ること,
教えてくれてありがとうございました!
Posted by ミライ・ウェスト at 2009年10月31日 22:52
あら、あたしがPWで再開したと思ったら、りむパパさんがお休みですか(^^ゞ
写真が多いとどうしても容量食いますよね。
北国でパート2を作ることもできるけど、新しいメアドが必要になるんで、それがめんどくさくてね。
あたしのブログはHotmailのフリーメアドで、次のブログはgooのフリーのメアドです。
ニックネームも全く同じじゃダメですもんね。
いずれにせよ、りむパパさんのブログを通して道内の新しい友人が増えたことは事実で、あたしにとって、恩人の一人です。
再開するときはぜひご一報くださいませ。
m(__)m
写真が多いとどうしても容量食いますよね。
北国でパート2を作ることもできるけど、新しいメアドが必要になるんで、それがめんどくさくてね。
あたしのブログはHotmailのフリーメアドで、次のブログはgooのフリーのメアドです。
ニックネームも全く同じじゃダメですもんね。
いずれにせよ、りむパパさんのブログを通して道内の新しい友人が増えたことは事実で、あたしにとって、恩人の一人です。
再開するときはぜひご一報くださいませ。
m(__)m
Posted by ユリコ at 2009年11月01日 00:23
ほんとに休憩しちゃうんですね、今までお疲れ様でした。
masayanさんからこのブログを教えていただき、自分と息子との旅の一助になればと思い読ませて頂いておりました(色々参考にさせて頂きました)。ありがとうございました。
りむパパさんのチャレンジを見ていて、自分には先ず体重を落として(笑)自転車と息子にこぎ負けない身体を作ることから始めなきゃと思いました。
何をするにも、健康が一番ですよね。
ブログ復活の日を楽しみにしています。
masayanさんからこのブログを教えていただき、自分と息子との旅の一助になればと思い読ませて頂いておりました(色々参考にさせて頂きました)。ありがとうございました。
りむパパさんのチャレンジを見ていて、自分には先ず体重を落として(笑)自転車と息子にこぎ負けない身体を作ることから始めなきゃと思いました。
何をするにも、健康が一番ですよね。
ブログ復活の日を楽しみにしています。
Posted by ふみパパ at 2009年11月01日 00:31
おはようございます&お疲れ様です。
振り返れば4年前、美笛峠で偶然での出会いが発端でしたね。
それから自分もブログを開設する時には沢山のアドバイスをいただき、りむパパさんを通じて沢山の方と知り合え、楽しく遊んで貰い、、自分が病んでいる時には沢山の励ましもいただきました。
自分がこれまで数回ブログの休憩をとって、復帰した時には必ず「お帰り!」ってコメントいただきましたね。
次は自分がりむパパさんへ言う時を待つ事にします。
先ずは「一旦お疲れ様でした。楽しい休暇を!」
そして「必ず待ってますからね!」(^o^)V
振り返れば4年前、美笛峠で偶然での出会いが発端でしたね。
それから自分もブログを開設する時には沢山のアドバイスをいただき、りむパパさんを通じて沢山の方と知り合え、楽しく遊んで貰い、、自分が病んでいる時には沢山の励ましもいただきました。
自分がこれまで数回ブログの休憩をとって、復帰した時には必ず「お帰り!」ってコメントいただきましたね。
次は自分がりむパパさんへ言う時を待つ事にします。
先ずは「一旦お疲れ様でした。楽しい休暇を!」
そして「必ず待ってますからね!」(^o^)V
Posted by masayan1101 at 2009年11月01日 08:14
お疲れ様でした!
家族で楽しみにしているりむパパさんのブログの休憩は、ちょっとさみしいですが。。。
B型家族にとって、毎日のブログ更新は、ホントに尊敬です。B型の星ですね!
こちらのブログをきっかけに、ゆいが家に来てくれたこと。何度か苫小牧にお邪魔して、日本の中でも、特別な街になったこと。本当にいい影響をもらったブログでした~。
ブログを見れなくても、火曜日になると「今日はどこで何をして楽しんでいるんだろうなあ?」と想像してしまいそうですが、これまでと変わらず楽しい休暇を過ごして下さいね!
家族で楽しみにしているりむパパさんのブログの休憩は、ちょっとさみしいですが。。。
B型家族にとって、毎日のブログ更新は、ホントに尊敬です。B型の星ですね!
こちらのブログをきっかけに、ゆいが家に来てくれたこと。何度か苫小牧にお邪魔して、日本の中でも、特別な街になったこと。本当にいい影響をもらったブログでした~。
ブログを見れなくても、火曜日になると「今日はどこで何をして楽しんでいるんだろうなあ?」と想像してしまいそうですが、これまでと変わらず楽しい休暇を過ごして下さいね!
Posted by めっこ at 2009年11月01日 08:53
淋しいです・・・。
毎日とっても楽しみにしてたから。
これが最後ではないことを信じて
新しく始められることをココロからお待ちしてます。
毎日とっても楽しみにしてたから。
これが最後ではないことを信じて
新しく始められることをココロからお待ちしてます。
Posted by ごんちゃん at 2009年11月01日 08:54
6年間お疲れ様でした。
りむパパさんのBlogは、北国創成期から注目を集めていたBlogであり、読むたび読者をひきつけられるものがあり、自分のBlogの表現の稚拙さを思い知らされるものでありました。
ちなみに私も今年から自転車乗りを始めました。りむパパさんに追いつくのは何年かかるかわかりませんが、どこぞでお会いしたら気軽に声をかけてくださいね。
ブログ復活の日を楽しみにしています。
りむパパさんのBlogは、北国創成期から注目を集めていたBlogであり、読むたび読者をひきつけられるものがあり、自分のBlogの表現の稚拙さを思い知らされるものでありました。
ちなみに私も今年から自転車乗りを始めました。りむパパさんに追いつくのは何年かかるかわかりませんが、どこぞでお会いしたら気軽に声をかけてくださいね。
ブログ復活の日を楽しみにしています。
Posted by おっさん at 2009年11月01日 12:23
こんばんは~(^^;)
りむパパさんお疲れ様でした‥(^^;)
ブログを通して出来た繋がりや友人は自分にとって
財産ですね、私達もそう思います、同じ趣味や考え方を
持つ同士他では考えられない深い絆が出来るものですね、
私達もブログを通じてそう思える友人が出来ました‥(^^)
いつまでもいつまでも友情を大切にして下さいね‥(^^)
私達が、この北国でブログをはじめたのは、りむパパさんに
ブログの存在を教えて頂いてからです、ズーットりむパパさんを
目標にやってきましたよ、ほとんど毎日エントリーする
りむパパさんには頭が下がります‥m(_ _)m
肩の力を抜いて少し休んで下さいませお疲れ様でした‥(^-^)/
りむパパさんお疲れ様でした‥(^^;)
ブログを通して出来た繋がりや友人は自分にとって
財産ですね、私達もそう思います、同じ趣味や考え方を
持つ同士他では考えられない深い絆が出来るものですね、
私達もブログを通じてそう思える友人が出来ました‥(^^)
いつまでもいつまでも友情を大切にして下さいね‥(^^)
私達が、この北国でブログをはじめたのは、りむパパさんに
ブログの存在を教えて頂いてからです、ズーットりむパパさんを
目標にやってきましたよ、ほとんど毎日エントリーする
りむパパさんには頭が下がります‥m(_ _)m
肩の力を抜いて少し休んで下さいませお疲れ様でした‥(^-^)/
Posted by ゆぅ&かん at 2009年11月01日 17:27
りむパパさん今まで楽しいブログをありがとうございました。今はゆっくり休憩なさってください。そしてまた再開する日を楽しみにお待ちしております。
Posted by rose at 2009年11月01日 21:56
りむパパさんが‘楽しんでいる’のを拝見していて‘楽しい’ブログですもん、だーれもりむパパさんを束縛できませんよ。 それがたとえ “ブログの更新” であってもね(笑)
にしても素敵な写真がたくさんのりむパパさんのブログのクライマックスの写真がこれって・・・(爆)!!!
にしても素敵な写真がたくさんのりむパパさんのブログのクライマックスの写真がこれって・・・(爆)!!!
Posted by ぴぃ at 2009年11月01日 23:03
たぶん・・・りむパパさんのブログに出会わなかったら
山登りしてませんし、ヒルクライムの意味さえわからず
過ごしていたと思います。
それぐらい 私に絶大な影響力をおよぼしていたブログ。
たくさんの面白い事、綺麗な景色や尽きない遊び心、
・・・本当に毎日 楽しませていただきました。
ありがとうございました!
そして いつかまた!!!
山登りしてませんし、ヒルクライムの意味さえわからず
過ごしていたと思います。
それぐらい 私に絶大な影響力をおよぼしていたブログ。
たくさんの面白い事、綺麗な景色や尽きない遊び心、
・・・本当に毎日 楽しませていただきました。
ありがとうございました!
そして いつかまた!!!
Posted by チャーリー at 2009年11月01日 23:25
りむパパさんお疲れ様です。
ひとまず休憩ということで
「サヨナラ」ではないことに安心しました(^_^;)
りむパパさんと同じくブログ6年生の私も
途中何度かやめようと思ったことがありました。
ブログがイヤになったことはないのですが
ちょっと一休みしたくなる気持ちは私もよくわかりますよ。
りむパパさんがおっしゃるとおり素敵な出会いがいっぱい生まれる
ブログというツールは本当に貴重だと思います。
だから私も今までずっと続けてるわけですし。
ちょっと寂しくなりますが再開の日を気長に待ってますからね(^^)v
ひとまず休憩ということで
「サヨナラ」ではないことに安心しました(^_^;)
りむパパさんと同じくブログ6年生の私も
途中何度かやめようと思ったことがありました。
ブログがイヤになったことはないのですが
ちょっと一休みしたくなる気持ちは私もよくわかりますよ。
りむパパさんがおっしゃるとおり素敵な出会いがいっぱい生まれる
ブログというツールは本当に貴重だと思います。
だから私も今までずっと続けてるわけですし。
ちょっと寂しくなりますが再開の日を気長に待ってますからね(^^)v
Posted by Hide at 2009年11月02日 11:37
たまーにしか見てなかった僕ですが(笑)りむパパさんがお休みしちゃうと寂しいですね。
これからもたまーに自転車乗ったり山登ったりしましょう!
これからもたまーに自転車乗ったり山登ったりしましょう!
Posted by マンタ at 2009年11月02日 23:53
わたくしにとってりむパパさんは、ひとつの目標です。
その、ずんがずんがと先を行くりむパパさんがひと休みと聞けば、先回りをするチャンス……なわけがなく、地平線の向こうにはやはり遙かな地平線が、さあ追いつけるなら追いついてみろとばかりに拡がっている、と。
先を行く人にお疲れ様でしたとは言えません。
鍛えあげ、追いついた時に、とっておきます!!
その、ずんがずんがと先を行くりむパパさんがひと休みと聞けば、先回りをするチャンス……なわけがなく、地平線の向こうにはやはり遙かな地平線が、さあ追いつけるなら追いついてみろとばかりに拡がっている、と。
先を行く人にお疲れ様でしたとは言えません。
鍛えあげ、追いついた時に、とっておきます!!
Posted by 柏倉恭三 at 2009年11月03日 15:20
ご無沙汰しております。 ずっと読み逃げばかりだったのですが楽しみにしていたので寂しくなります。 りむちゃんパルくんの近況を特に楽しみにしていたので残念です。 りむパパさんはピレ飼主さんの先輩でもありリキくんの年齢を越えられるのが目標でした。
ジュリーは1月で13才、体重も40kg代と随分痩せてしまいましたが食欲もあり車椅子で元気にお散歩してます。 アニーは残念な事に1月に突然、虹の橋へ旅立ってしまいました。
いつかまたブログを再開されりむちゃんパルくんの近況&りむパパさんの元気パワーが貰えるのを楽しみにしてますね。 これまでありがとうございます、お疲れ様でした。
ジュリーは1月で13才、体重も40kg代と随分痩せてしまいましたが食欲もあり車椅子で元気にお散歩してます。 アニーは残念な事に1月に突然、虹の橋へ旅立ってしまいました。
いつかまたブログを再開されりむちゃんパルくんの近況&りむパパさんの元気パワーが貰えるのを楽しみにしてますね。 これまでありがとうございます、お疲れ様でした。
Posted by ルナ at 2009年11月03日 18:22
長い間楽しませてもらいました。
これからも別の形で楽しんでいきましょうね♪
これからも別の形で楽しんでいきましょうね♪
Posted by t太郎 at 2009年11月03日 23:00
私も、りむパパさんと同じことをこの一年考えていました。
実際、この2年ほど普段の生活でいっぱいの私だったので。
りむちゃんたちの姿や、北国の四季折々の様子...
楽しい記事をありがとうございました。
また、会いましょう♪
実際、この2年ほど普段の生活でいっぱいの私だったので。
りむちゃんたちの姿や、北国の四季折々の様子...
楽しい記事をありがとうございました。
また、会いましょう♪
Posted by Kanko at 2009年11月04日 08:25
りむパパさんお疲れ様です!
いつも楽しく拝見させて頂いていましたぁ♪
相方さんは自転車を乗り始めましたし、、
私は樽前山に登りたくてウズウズしています(笑)
ちょっと寂しくなりますが、またお会いできる日まで♪
りむちゃんパルちゃんの元気な様子も楽しみに待っておりますネ♪o(^0^)o
いつも楽しく拝見させて頂いていましたぁ♪
相方さんは自転車を乗り始めましたし、、
私は樽前山に登りたくてウズウズしています(笑)
ちょっと寂しくなりますが、またお会いできる日まで♪
りむちゃんパルちゃんの元気な様子も楽しみに待っておりますネ♪o(^0^)o
Posted by 茶月 at 2009年11月04日 17:38
りむパパさん。はじめまして。
ブログを見つけたきっかけも忘れてしまいましたが、毎日楽しく拝見させていただいておりました。お散歩コースが家の近くなので、勝手ながら妙に親近感があったんですっ(笑)
休憩されるということで、とっても寂しいですが、再開を楽しみに待っていようと思います☆素敵なブログありがとうございました。
ブログを見つけたきっかけも忘れてしまいましたが、毎日楽しく拝見させていただいておりました。お散歩コースが家の近くなので、勝手ながら妙に親近感があったんですっ(笑)
休憩されるということで、とっても寂しいですが、再開を楽しみに待っていようと思います☆素敵なブログありがとうございました。
Posted by a-tan at 2009年11月04日 23:21
2007年6月14日メール送信以来2回目のメールです。でも私はほぼ毎日りむパパさんのブログを拝見していました。貴方のブログは毎日見ないといられない魔力がありました。休憩の記事を拝見してショックを受けたと同時に、ほんとうにご苦労様でしたとの気持ちでいっぱいになりました。誠に申し訳ありませんが再開を楽しみにしています。娘ゆいのご縁をいただき、まためぐみ、ピーもお世話になり北海道に親戚が出来たと勝手に思っております。是からも宜しくお願い申し上げます。
Posted by あかめぐの父親 at 2009年11月05日 17:09
皆様へ
たくさんの暖かいコメントをありがとうございます。
何度も何度も読み返しています。
おそらくそんなに遠くない将来、必ず帰ってきますので、そのときはよろしくお願いします。
たくさんの暖かいコメントをありがとうございます。
何度も何度も読み返しています。
おそらくそんなに遠くない将来、必ず帰ってきますので、そのときはよろしくお願いします。
Posted by りむパパ at 2009年11月05日 20:46
最近ちょっと忙しくてブログ巡りもままならないでいたら・・・・びっくりしました。
ブログに与えられるもの、ブログで失うもの・・・・、色々ありますよね。
でも本文はもとよりこちらのコメントを拝見していても
皆さんととても良い関係を築かれていて羨ましいなあ、と思っていました。
休憩は、次のスタートの準備ですもんね、
リ・スタートを楽しみにしています。
いっぱいネタを溜め込んでおいて下さい(笑)
ブログに与えられるもの、ブログで失うもの・・・・、色々ありますよね。
でも本文はもとよりこちらのコメントを拝見していても
皆さんととても良い関係を築かれていて羨ましいなあ、と思っていました。
休憩は、次のスタートの準備ですもんね、
リ・スタートを楽しみにしています。
いっぱいネタを溜め込んでおいて下さい(笑)
Posted by こうたん at 2009年11月08日 13:11
たかがブログ、されどブログ > 本当にそうですね。
無理せず続ける事もカッコイイですが、充電もまたカッコイイもの。
満タンになって更にカッコイイりむパパさんにお会いできる日を楽しみに待っています♥
無理せず続ける事もカッコイイですが、充電もまたカッコイイもの。
満タンになって更にカッコイイりむパパさんにお会いできる日を楽しみに待っています♥
Posted by のんきーず at 2009年11月10日 14:37
りむパパさん、お疲れさまでした。
数年前、何かを検索していた拍子に辿りついて・・・時々お邪魔させておりました。
りむパパさんの日記や、りむパルちゃんの成長が見られなくなるのはチョット寂しいですが、ゆっくり充電してください!
またお会いできる日を楽しみにしています~!
以前市内で、自転車の横でおすわりをしておとなしく待っているりむちゃんを見かけたことがあります(笑)(りむパパさんはいませんでした)
「りむちゃん!」と声をかけるとりむちゃんは「どうして名前知ってるの~?」みたいな、不思議そうな顔してましたよ~!
今度はパルちゃんにも会いたいです!
数年前、何かを検索していた拍子に辿りついて・・・時々お邪魔させておりました。
りむパパさんの日記や、りむパルちゃんの成長が見られなくなるのはチョット寂しいですが、ゆっくり充電してください!
またお会いできる日を楽しみにしています~!
以前市内で、自転車の横でおすわりをしておとなしく待っているりむちゃんを見かけたことがあります(笑)(りむパパさんはいませんでした)
「りむちゃん!」と声をかけるとりむちゃんは「どうして名前知ってるの~?」みたいな、不思議そうな顔してましたよ~!
今度はパルちゃんにも会いたいです!
Posted by ときわ at 2009年11月13日 10:54
ブログ休止にあたって初めてコメント下さった方を含め、こんなにも支持されるのは幸せだよね!私がこのブログで一番印象にあるのは「天馬街道」の朝出のチャリ走行で進みながらのブログ更新だな~
多分その時期パパは移動しながらブログを更新出来る楽しみを皆と共有出来る楽しみがあったんだと思う。
俺の嫁はパパの見て来た「アジサイ寺に来年見に行こうね!」って言ってた。
ブログを見てると行きたい所が無い方も行って見たいって写真ばっかりだったので感謝してます。
一休さんの「何事も焦らない急がない」って話もあるし、今は休養して、又元気に復活!
多分その時期パパは移動しながらブログを更新出来る楽しみを皆と共有出来る楽しみがあったんだと思う。
俺の嫁はパパの見て来た「アジサイ寺に来年見に行こうね!」って言ってた。
ブログを見てると行きたい所が無い方も行って見たいって写真ばっかりだったので感謝してます。
一休さんの「何事も焦らない急がない」って話もあるし、今は休養して、又元気に復活!
Posted by せーちゃん at 2009年11月14日 04:50
今頃のコメント、マヌケですが 気にしない!
是非釧路へ来てオフ会に参加して下さいね。
自転車で山に登るんですから・・・夏になったら自転車でどーぞーっ(笑)
是非釧路へ来てオフ会に参加して下さいね。
自転車で山に登るんですから・・・夏になったら自転車でどーぞーっ(笑)
Posted by jun-jun at 2009年11月28日 19:26
ありゃ~~(;゚Д゚)
ボクの方が一足お先に放置っつ~か
ブログ更新してないんですけど・・・。
りむパパさんとは楽しい思い出ばっかりです♪
中でも社台の滝の川ん中を歩いていったのは楽しかったですね~~~!
あれは気持ちよかった!
ブログの無い世界は
楽ですよ(笑)♪
ボクは諸事情あって
更新してないんですけどね
精神的に
ちょっと・・・ってのがあって。・゚・(ノД`)・゚・。
これからも
ヨロシクです!!!
ボクの方が一足お先に放置っつ~か
ブログ更新してないんですけど・・・。
りむパパさんとは楽しい思い出ばっかりです♪
中でも社台の滝の川ん中を歩いていったのは楽しかったですね~~~!
あれは気持ちよかった!
ブログの無い世界は
楽ですよ(笑)♪
ボクは諸事情あって
更新してないんですけどね
精神的に
ちょっと・・・ってのがあって。・゚・(ノД`)・゚・。
これからも
ヨロシクです!!!
Posted by 火の玉レッド at 2009年12月05日 00:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。