さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2009年05月05日

春の沢水は冷たいかな~

春の沢水は冷たいかな~
今日は友達のくったらくんと一緒に自宅から1時間ほどのとある沢に出かけた。
春の沢水は冷たいかな~
林道を1時間ほど歩いた後、ここから入渓。

春の沢水は冷たいかな~
去年の10月の漁川以来、今シーズン最初の沢登り。
雪解け水は冷たいかな?と思っていたが、雪はほとんどなく、水も温く感じた。

春の沢水は冷たいかな~
この沢は何度も来ているくったらくんはスルスルと事も無げに登ってゆく。

春の沢水は冷たいかな~
登ってみるとその先は深かったりする。ずり落ちたら腰までありそうだ。

春の沢水は冷たいかな~
日当たりのいいところにはシラネアオイが咲いていた。

春の沢水は冷たいかな~
こんなところも通過する。中を歩くとなんだか不思議な気分だ。

春の沢水は冷たいかな~
今日もいい天気で、汗をふきふきなめを登る。場所によってはヌルヌルの場所もあって
気が抜けない。

春の沢水は冷たいかな~
周りをキョロキョロ見ながら歩いていると…

あれは行者ニンニク(アイヌネギ)だ!

実はくったらくんから事前にビニール袋を持参するようにと連絡をもらっていた。

ここで、ザックを置いて山菜取りタイム!

と、言っても10分もしないうちにけっこうな量が採れた。

春の沢水は冷たいかな~
これは途中経過、この後下りの沢でも採った。

春の沢水は冷たいかな~
春の沢水は冷たいかな~
この後も大小の滝が次々と現われる。

春の沢水は冷たいかな~
高度が上がってきて日陰には雪が残ってる。

春の沢水は冷たいかな~
この滝は登らずに高巻いた。

春の沢水は冷たいかな~
(レンズが濡れていたみたいです)
ここを登って隣の沢へ移動。 下りはその沢を使う。

春の沢水は冷たいかな~
下りも気が抜けない。

春の沢水は冷たいかな~
真剣に下る私だが、ウエアの色が変。
古いサイクルウエアの使いまわしなので、カッコよりも機能重視^^;

春の沢水は冷たいかな~
この下り、最大の難関? 懸垂下降で下りるくったらくん。

この後、また長い林道を歩いて車まで戻った。

「5月の初めの沢」って相当に厳しいかな?と覚悟して行ったが、今回は天候にも
恵まれて、南向きということもあってか夏の装備でもいいぐらいの暖かさだった。

山菜採りのおまけも付いて、しかも、大小のすばらしい滝を登ることが出来て
本格的な懸垂下降の練習もさせてもらって、沢での危険な場所や注意点を
厳しく、事細かに指導してくれたくったらくんに感謝。

最高の1日だった。





あなたにおススメの記事

タグ :沢登り

←サイドバーからココに移しました。
同じカテゴリー(沢登り)の記事画像
漁川遡行750~1000
室蘭岳~裏沢(序盤だけ)
室蘭岳(鷲別岳)滝沢
同じカテゴリー(沢登り)の記事
 漁川遡行750~1000 (2008-10-28 22:57)
 室蘭岳~裏沢(序盤だけ) (2008-10-07 21:48)
 室蘭岳(鷲別岳)滝沢 (2008-10-06 23:09)
Posted by rimupapa at 21:41│Comments(5)沢登り
この記事へのコメント
お疲れさまです。
なにやら物凄いコトしてますね!

昨日の今日で沢登りかー。

今日、ボクは自転車の改造をしてました。
Posted by ミライ・ウェスト at 2009年05月05日 22:37
沢登が爽やかな季節になりましたね。
目的の半分は行者ニンニクでしょうか?(^^ゞ
私は5/5の午後三時くらいに帰宅して、それからずっとPCとルータの設定をやってました。今まで(笑)
写真のデータ整理は明日ゆっくりやろうと思ってます。
眠剤が効くまで久しぶりに夜中のネットサーフィンしようと思っとりますウフ
Posted by Yulico at 2009年05月06日 01:44
:-) ミライ・ウェストさんへ

これぞパパ無理ですね(笑)
遊ぶコトにかけては貪欲です~^_^;

今回の場所は一人では無理ですね、だってザイル持ってないですもん。

自転車の改造? 何かな~










:-) Yulicoさんへ

私は仕事柄臭い系のものは食べないんです
よ~(好きなんですけどね)

今回の Yulicoさんの旅はどんな」「だったの
かな~後でお邪魔しますね。
Posted by りむパパ at 2009年05月06日 22:06
おひさです!!

かなりご無沙汰してました!!

面白そうな事してますね~!

近い内
また遊んで下さいな♪
Posted by 火の玉レッド at 2009年05月07日 23:09
:-)火の玉レッドさんへ

雪板生活はずいぶんと回を重ねましたね!
そろそろ来期あたりバックカントリーですね。

沢登りは危険が伴いますがその分楽しいですよ!

今年も山登り&自転車やりましょう!
Posted by りむパパ at 2009年05月08日 21:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春の沢水は冷たいかな~
    コメント(5)