さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2008年10月28日

漁川遡行750~1000

漁川遡行750~1000
恵庭市にある漁岳(1317.1m)を目指して漁川を沢から登った。

天気が悪いのは承知で、今日は山頂からの展望は最初から諦めて行くことにした。


漁岳は夏道がないので沢から登るのが、冬はスキーやスノーシューで登る山の定番になっていて、
多くの人が登る山だ。山頂からはすぐ下にオコタンペ湖、正面に恵庭岳、支笏湖、羊蹄山、ニセコなどが
よく見える景色のいい山。

漁川遡行750~1000
走り出してすぐに虹が見えた。
そう、苫小牧は雲は多いもののそれほど悪い天気ではなかった。

漁川遡行750~1000
樽前山もよく見えた。

漁川遡行750~1000
支笏湖畔はかろうじてまだ紅葉が残っていた。

漁川遡行750~1000
ポロピナイではこんな空になってしまった。(実際はもう少し明るかった、カメラの問題です)

漁川遡行750~1000
林道を登っていくと明らかに山頂は雪が降っている…

林道の行き止まりに車を停めて準備をしようとしていたら予想通り雪が降ってきた。
この場所は登ってきて最後は下ってから車を停めたので万が一、雪が積もったら坂を登れなくなる
可能性があるので仕方なく1kmほど下ったところに車を停めて、川への降り口までまた20分登り返す
あ~時間のロスだ。

漁川遡行750~1000
小雨の降るなか、山道を川に向かって歩き、ここが合流点、標高750m、
時計の高度計を合わせて沢登りのスタートだ。

漁川遡行750~1000
810で左から沢が入っている、ここは右に行く、丁寧にこの後も分岐点にはすべて
ピンクテープがあった。しかし、事前に自分で調べておかないといけないと思う。

初めは体も硬かったが、歩いているうちに体も温まってきて、小雨に濡れながらでも
楽しくなってきた。
漁川遡行750~1000
850あたりから雪が目立つようになってきた。目指す方は明らかに真っ白。

漁川遡行750~1000
このあたりは雪の積もったところを歩くより、滝を登る。水の中のほうが滑らないからだ。

漁川遡行750~1000
2段になった大きな滝、左にザイルが見える。

漁川遡行750~1000
ここは足場もしっかりしていて、雪さえ払いのければ大丈夫。
しかし、手が冷たい。水の中を歩く足はと言うと、思ったほど冷たくない。
ウエットスーツの生地で出来ている靴は中に入った水が体温で温められて冷たくならないんです。
たぶん。

漁川遡行750~1000
遠くに見えた大きな滝は上から下まで15mはありそうだ!

漁川遡行750~1000
漁川遡行750~1000
(中間から下を見た)
なめ状の中間までは登れたがこの先はやっぱり左にある固定ザイルを使って登る。
一歩ずつ慎重に、古いザイルに全体重をかけないように、雪を落としながら。
もちろん写真を撮っている余裕などあるはずもない。

漁川遡行750~1000
半分凍ったザイルを使ってやっと登って振り返った。

漁川遡行750~1000
標高1000mあたりで10mの細長い滝が現れる。

漁川遡行750~1000
中間まで登って愕然とした。完全に凍結しているのだ。(トップの写真もこの滝です)
滝の横は階段状の岩なので夏なら何事もなく登れるだろうが、
岩に積もった雪が凍結して滑るし、ザイルもない。高さは5mぐらいだが
ここは無理せずに今日の沢登りはこの場所で引き返すことにした。
無理して怪我してもつまらないし、何より大変な迷惑をかけることになる。
来年の春にまた来よう。山頂は冬に来たらいいしね。

さて、下りは登りのときの3倍は慎重に一歩一歩確実に下った。

漁川遡行750~1000
900の10mの滝を無事にやりすごして、少し歩いて休憩した。
時計を見ると気温2度!気温は高度差100mで0.6度らしいからさっきの1000m地点では
1,4度か~氷も融けないわけだ。

今回は山頂には行けなかったが、今年最後の沢を楽しめたので、OKだ。
沢は危険もあるけどやっぱり楽しいかも。








あなたにおススメの記事

タグ :漁川沢登り

←サイドバーからココに移しました。
同じカテゴリー(沢登り)の記事画像
春の沢水は冷たいかな~
室蘭岳~裏沢(序盤だけ)
室蘭岳(鷲別岳)滝沢
同じカテゴリー(沢登り)の記事
 春の沢水は冷たいかな~ (2009-05-05 21:41)
 室蘭岳~裏沢(序盤だけ) (2008-10-07 21:48)
 室蘭岳(鷲別岳)滝沢 (2008-10-06 23:09)
Posted by rimupapa at 22:57│Comments(4)沢登り
この記事へのコメント
今週末、支笏湖で夜釣りですが、こんな画像を見るとどこかが縮みあがります。
ドコとは言いませんが。
ネオプレーンのウェーダー欲しいなぁ。
Posted by t太郎 at 2008年10月28日 23:34
いやぁ、自分もご一緒した気になりました。
どきどきして冷や汗がでましたよ。
帰りはやはり慎重に慎重を重ねるんですね。よく写真を撮ってくれました!
Posted by Nezu at 2008年10月29日 12:38
おつかれちん(*^-^*)
山岳保険は必ずはいってください。(沢も危険ですが冬山も危険です)

無理せずチャレンジする(^u^)
単独は出来るだけ避ける。

今年は沢は終わりですね。これからは冬山ですよヾ(^-^)

PS 来年はいろんな沢、遡行しましょう
Posted by くったら at 2008年10月29日 20:45
:-) t太郎さんへ

支笏湖で夜釣りですか?何が釣れるんでし
ょう。
私は釣りはやらないんですが、支笏湖も寒
そうですよね。
楽しんで来てくださいね。







:-)Nezuさんへ

第三者として見たら、今回のエントリーはド
キドキするかもしれませんね、当日の本人
はそれほどでもなかったんですが、あらため
て見たら、少々危険な感じですかね(^_^;)
安全には気をつけて行動しますのでまた見
て下さいね。






:-) くったらさんへ

今回は初めから途中で止める覚悟で登った
ので、すんなり決断が出来ました。
山岳保険は考えてますよ。

冬山も1度ぐらいは一緒に行けたらいいです
ね。
沢は来年いろんなところに連れて行って下さ
いね。
Posted by りむパパ at 2008年10月29日 21:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
漁川遡行750~1000
    コメント(4)