さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2004年06月02日

海・月・りむ

月明かり&りむ.jpg

夜の散歩、誰もいない夕暮れの海、月明かりと夕陽に映し出されたりむ。めったに撮れない一瞬。

あなたにおススメの記事

←サイドバーからココに移しました。
同じカテゴリー()の記事画像
偶然は突然!
退院祝い?
りむ、抜歯する。
検査
久々の登場!
今日パル
同じカテゴリー()の記事
 偶然は突然! (2009-10-21 23:13)
 退院祝い? (2009-10-15 22:33)
 りむ、抜歯する。 (2009-10-14 22:34)
 検査 (2009-10-02 21:53)
 久々の登場! (2009-08-21 21:11)
 今日パル (2009-07-20 21:35)
Posted by rimupapa at 21:07│Comments(4)
この記事へのコメント
 私の丸刈りも、いっぱいの日光を浴び、ちょっとのび気味な今日この頃…(-_-;)。
 で、話は変わりますが、今日は天気が良かったので、前にお話した七条大滝に昼から行って来ました。
 今回は、支笏湖線からではなく、
北大演習林からも行けるとの情報を聞き、コピーしてもらった林道地図を彼女に持たせ、さっそうと北大演習林へ車で向かうと、林道入口にパイロンが立てられ、『入林をされる方は必ず、許可証を提示して下さい』と立て看板があり、小屋にも監視員が居るではありませんか(;O;)、そんな物持ってるわけがないと、あっさり路線変更。
 仕方なく、演習林からの入林を諦め、支笏湖線から七条大滝へ行って来ましたが、やっぱり滝へと行くあの階段の上り下りは、普段、運動をしていない私と彼女にはきつかったです。
 で、まっすぐ帰るのは悔しいので、いける所まで、演習林に行ってやると、行き止まりでUターン覚悟で演習林へ車を走らせると、意外と行けるじゃありませんか、結局、先ほどの演習林の検問所の反対側まで辿り着き、予定の逆回りで1周して来ました。
 でも、最後に1つ問題が残っていました。検問所です、検問所へ行きパイロンをよけてもらか、それともパイロンの脇を通り抜けていくか迷いましたが、色々、質問されるのも面倒なので、パイロンの脇を通り抜けて帰ってきました(^^)v。
 
Posted by ゲスト at 2004年06月03日 21:10
丸刈りカーボンボンネット殿
今日は天気も良くていいサイクリング日和でした・・・エッ自転車じゃないの?(白々しい)ハハハ。いいドライブ日よりでしたね!
演習林は、許可証なんか提示したこと1度も無いですよ!もしかしたら今年から厳しくなったとか・・・
でも、出るときにとめられなかったんなら大丈夫ですね。他に演習林に入る道路は沢山あるわけだから、一箇所だけ厳しくしたって意味ないですもんね。
ところで滝はどうでした?今の時期は水量が多いんでしょうね。

では、またのお越し、お待ちしています。
Posted by りむパパ at 2004年06月03日 22:38
ポストカードみたいです!!
りむちゃんにこっち向いて欲しいけど、横顔のところが、又味があるんですよねぇぇ〜
Posted by marimo at 2005年06月01日 18:52
marimoさん
去年のりむも見ていただいてありがとうございます。正面をみてる写真は横のflickrの下の方のりむがたくさん写ってる中にありますので、暇があったら見てくださいね。
Posted by りむパパ at 2005年06月01日 20:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
海・月・りむ
    コメント(4)