さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2008年04月16日

羊蹄山(1898m)

羊蹄山(1898m)
快晴の羊蹄山、相変わらずきつい斜面だったけど、気持ちのいい景色!

いまさら地図を出すこともないですけど。

羊蹄山(1898m)
朝5時出発だが、今日は天気が約束されているので気分もいい、一人でウキウキだ。

羊蹄山(1898m)
見慣れた風景だがここを通ると撮らずにはいられない。好きなんです(笑)

羊蹄山(1898m)
今日登るコースは夏道にはない神社ノ沢コース。共同墓地がある手前の道路に車を置かせてもらって
左に続く林道を歩き始める。

6:55 スタート

本来ならスキーで歩くところだが、この時期は枯れ枝が散乱していてシールを傷めそうなのでスキーを
ザックに付けて歩き出した。荷物の重いこと重いこと。

羊蹄山(1898m)
美笛峠を越えてから空の色が一変、車中から、今日は晴れだ晴れだと呪文のようにつぶやいていた。
林道区間が終わるころには青空が出てきた。

7:35 砂防ダム
この砂防ダムを渡って向こう側の沢地形を登る。ここからスキー登坂。

羊蹄山(1898m)
沢地形を過ぎると(私は沢の横の尾根を登ってみた)視界が開けて、いよいよ羊蹄山が見える。

羊蹄山(1898m)
右の尾根を登った。目指すはデルタ大斜面。

羊蹄山(1898m)
デルタ大斜面の基部

羊蹄山(1898m)
少し登って振り向く。真狩の街が見える。

羊蹄山(1898m)
広い斜面が続いている。しかし陽のあたるところの雪は水分をたっぷり含んでいてシールが効きにくい。
仕方なくいつもよりジグザグに登る角度をゆるめに登る、当然距離を稼いでいる割には登るスピードは遅くなる。

羊蹄山(1898m)
9:44 休憩  後ろに写っているのは昆布岳
ここまで3時間弱かかった。今日は暖かくて私は下着1枚になって登ってきたがそれでも汗だくだ。
水分を多めに持ってきたよかった。

羊蹄山(1898m)
昆布岳(1045m)

羊蹄山(1898m)
休憩後すぐにこの看板を見つけた。このコースは途中から夏道登山道(真狩コース)と合流する。

羊蹄山(1898m)
標高1300mあたりでスリップしてあまりに進まないのでスキーを脱いでツボ足で登ることにした。

羊蹄山(1898m)
8合目あたり?振り返って左を見れば尻別岳(1107m)がずいぶん下に見える。

羊蹄山(1898m)
今年何かと話題の洞爺湖も

羊蹄山(1898m)
最後はこの角度の斜面を登る、帰り(下り)が恐ろしいicon11
尻別岳(1107m)もいよいよ小さくなってきた。
羊蹄山(1898m)
もう少しで外輪山だ!

羊蹄山(1898m)
13:10 登頂 ずいぶん時間がかかったな~ 休憩しすぎ(笑)
さすがに頂上は風が強くて寒かった。しかも車にゴアのアウターを忘れてきてしまった。
仕方ないので厳冬期は頂上でインナーに着る薄手のダウンジャケットを着た。
ザックの中身を冬用フル装備にしておいてよかった。(重いけど…)

羊蹄山(1898m)
ニセコアンヌプリと隣にワイススキー場も

羊蹄山(1898m)
シュプールが何本もある。

羊蹄山(1898m)南側の景色は残念ながら霞んでしまってよく見えなかった。
羊蹄山(1898m) 外輪山のパノラマ


羊蹄山(1898m)
お釜の斜面途中で止まる私(カメラを三脚につけて置きっ放し)

羊蹄山(1898m)
そして、本日のおまけとして、お釜に滑り降りてみた。
中は360度雪の壁に囲まれて風もなく、不思議な空間。
登り返すのに20分ほどかかるが、いい経験をしたかな?

羊蹄山(1898m)
少し歩くと頂上だが、お釜に降りて登り返したらすっかり頂上はどうでもよくなってしまったface07
それでもこのケルンがある場所も1848mるのでほぼ頂上ってことで、納得。

羊蹄山(1898m)羊蹄山(1898m)
後から登ってきた人たちからスープをご馳走になって、温まったところで 14:30下山開始

16:05 車に戻ってきた。

羊蹄山(1898m)
名残惜しいような気持ちで振り返る

羊蹄山(1898m)
よく見るとたくさんのシュプールが刻まれている。

羊蹄山(1898m)
たった今スキーで滑り降りてきた山の麓では緑が芽吹いている。

羊蹄山はいつ行っても大変だがまた行っちゃうんです。
帰って、家族にあなたナニ人?とからかわれた。鏡を見たら雪焼けで顔が真っ赤face08








あなたにおススメの記事


←サイドバーからココに移しました。
同じカテゴリー(山スキー)の記事画像
羊蹄山 春山スキー
多峰古峰山から縦走のはずが…
紋別岳(865.8m)
モヘア着脱シール
漁岳(1318.0m)リベンジ!
切れた!
同じカテゴリー(山スキー)の記事
 羊蹄山 春山スキー (2009-04-28 22:12)
 多峰古峰山から縦走のはずが… (2009-03-17 18:18)
 紋別岳(865.8m) (2009-03-10 22:07)
 モヘア着脱シール (2009-03-06 22:14)
 漁岳(1318.0m)リベンジ! (2009-03-03 23:04)
 切れた! (2009-02-25 22:03)
Posted by rimupapa at 00:00│Comments(8)山スキー
この記事へのコメント
神社ノ沢〜
すぐ近所までいらしてたんですね!
沢の名前なんかは冬の間のダーリン達の話を行かない癖にクビつっこんで聞いてるのでイッチョマエに知ってます♪

山の地図って「宝の地図」みたいで見てるだけでワクワクしますね!
(行かないけど見るだけは好き)
Posted by 405 at 2008年04月16日 05:24
おぉ~!いつものようにハードな登山お疲れ様でした~。
朝6:55スタートで16:05に車に戻ったってことは
ほぼ1日中、山と遊んだわけですねえ。
ん~、りむパパさんらしい!
Posted by Hide at 2008年04月16日 19:28
こんなエントリーを拝見して、来月こそ…と心に誓うのでした。
PS:今シーズンは釣りにも行ってません。(汗)
Posted by masayan1101 at 2008年04月16日 21:29
:-)405さんへ

すぐ近くではないにしても、ご近所まで行っ
たことは確かですかね(笑)
この時期に羊蹄山に登ったのは初めてなん
です。残雪の残る時期に1度とあとは夏と秋、に4コースとも登りました。あと、残すは
厳冬期のパウダースノーの時期だけです。と
いってもスキーをもっと練習しなくちゃ楽しめ
ないんですけどね。

私も地形図を見ながらここは斜度がきつそうだな~なんて考えたりします。







:-)Hideさんへ

今回はさすがにハードでした。
夏でも羊蹄山は大変なんです。

Hideさんも山に登ってみてください。あ、そっ
ちは興味ないんでしたね、じゃ、道東のいい
景色を見せてくださいね!なかなかそっちに
は行けないので。







:-)masayan1101さんへ

今回は条件がよかったのでわりと安心して
登ることができましたが、羊蹄山はきついで
すね。
来月、休みが合いますように…(お祈り)
Posted by りむパパ at 2008年04月16日 23:14
お疲れ様でした~♪

ボクもお釜の中へ滑ってみたいんですよ~(笑)!

その内、春時期に行けるようボードの滑走テク上げないとなぁ~~~!
Posted by 火の玉レッド at 2008年04月16日 23:38
:-) 火の玉レッドさんへ

どうもです~
数日前に雪が降ったようで、お釜の中は滑り
やすかったですよ!

また山か自転車、行きましょう!
Posted by りむパパ at 2008年04月17日 20:57
冬の羊蹄山に、一人登ってしまわれる、りむパパさん…格好良すぎです(笑)
その気力は何処からみなぎって来るのでしょうかね♪
Posted by na03 at 2008年04月20日 23:37
:-)na03さんへ

何かあったときのためには一人で登らない
ほうがいいんでしょうけど、仕方がないです
ね、そう言っていたらどこにも行けませんか
らね、自分なりに安全には気を使っているつ
もりですが、予想外のことはありえます。
何かあったらかっこ悪いことになりますよ
ね。
Posted by りむパパ at 2008年04月21日 20:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
羊蹄山(1898m)
    コメント(8)