さぽろぐ

アウトドアー  |その他北海道

ログインヘルプ


2008年02月20日

丹鳴山(1040m) 続き

丹鳴山(1040m) 続き
(丹鳴山山頂)
この写真で無事に登頂したことは分かりますね。

昨日は猛烈な睡魔に負けて朝陽を見たところで終わってしまったので
今日はその続きです。

7:00
きれいな朝陽を見て、清々しい気分でスタート
林道の入り口は工事車両の一時的な駐車場になっていた。
丹鳴山(1040m) 続き
長い長い林道の途中には何箇所も橋がありいちいち写真を撮っている自分は別に橋マニアじゃないんだけど…face07
木が雪の重さで倒れてアーチ状になっているのも何箇所もあった。植物は丈夫だよな。(おバカな感想…)

丹鳴山(1040m) 続き
雪ウサギの足跡や野鳥のさえずりを聞きながらのんびりペースで歩く。
これはツグミだろうか、他にもゴジュウカラを見かけた。

丹鳴山(1040m) 続き
7:32
ここからまだ4キロ以上、幸い先行者のトレースがあったのでそれを使わせてもらうことしたが
数日前のもののようで歩きやすくはなかった。
丹鳴山(1040m) 続き
そろそろ林道に飽きてきたころに道路の傾斜がきつくなってきた。
丹鳴山(1040m) 続き
9:17
ココで先行者のトレースは林道から外れて早めに尾根に向かっていた。
去年と違って今回は視界がいいのでこのトレースが間違いなく丹鳴山に向かっていることが
分かったので後に続くことにした。
去年私がスノーシューで歩いたコースはそのまま直進して林道の終点付近から左の尾根に
取り付いたがこのトレースは斜面をトラバースして最終的には頂上に向かう尾根に合流したことが
帰ってからGPS のトラックで確認した。

丹鳴山(1040m) 続き
丹鳴山が見えた。
丹鳴山(1040m) 続き
この緩斜面は上級者には物足りないだろうけど私にはどこを滑っても楽しそうだ。
丹鳴山(1040m) 続き
空が青い、雪が白い、当たり前だけど気持ちがいい!
丹鳴山(1040m) 続き
ここまで来たら頂上に着いたも同然。
この辺りのほとんど平らな横に広い尾根は標高900m台で帰りの滑りは
途中で止まってしまう場面もあった。

丹鳴山(1040m) 続き
(左手には恵庭岳)

11:20 丹鳴山 到着
丹鳴山(1040m) 続き画像をクリックするとパノラマ画像が見られます。

丹鳴山(1040m) 続き
恵庭岳の頂上はギザギザでいかにも危険な感じだ。
丹鳴山(1040m) 続き
恵庭岳の後ろに控える低めの山々はここには写っていないイチャンコッペ山から紋別岳に繋がる尾根は
いつか縦走してみたい。

丹鳴山(1040m) 続き
こちらの角度から見た風不死岳と樽前山、これもここに来なければ見られない景色。
丹鳴山(1040m) 続き
そして多峰古峰山(661m)から樽前山西山に続くなだらかな尾根も歩いてみたい。
丹鳴山(1040m) 続き
さらに西に目を向けると白老岳、南白老岳、その後方にはホロホロ山と徳舜瞥山が見える。

丹鳴山(1040m) 続き
実はこの丹鳴山の後に時間があったら隣のフレ岳に行こうと思っていたが、あまりのいい天気、いい景色に
すっかり満足してしまい、フレ岳に行く気がなくなってしまった。ドッカリと腰を下ろしたまま無風に近い
山頂でご飯を食べたりお茶を飲んだりスキーにワックスを塗ったり1時間以上留まった。
フレ岳はまた今度にお預けだ。

12:30   下山開始!

丹鳴山(1040m) 続き
例によってへっぴり腰のスキーだが木の間を慎重に滑り降りる。
帰りの林道は踵を開放してクロカン滑りを強いられたがやれやれ汗だくで無事に車にたどり着いた。

1:50 車に戻る

今回はフレ岳をあきらめたが、去年見られなかった景色を思う存分心に焼き付けることができて
最高の山行きだったicon01




あなたにおススメの記事


←サイドバーからココに移しました。
同じカテゴリー(山スキー)の記事画像
羊蹄山 春山スキー
多峰古峰山から縦走のはずが…
紋別岳(865.8m)
モヘア着脱シール
漁岳(1318.0m)リベンジ!
切れた!
同じカテゴリー(山スキー)の記事
 羊蹄山 春山スキー (2009-04-28 22:12)
 多峰古峰山から縦走のはずが… (2009-03-17 18:18)
 紋別岳(865.8m) (2009-03-10 22:07)
 モヘア着脱シール (2009-03-06 22:14)
 漁岳(1318.0m)リベンジ! (2009-03-03 23:04)
 切れた! (2009-02-25 22:03)
Posted by rimupapa at 22:52│Comments(11)山スキー
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
綺麗な青空、白い雪、コントラストが活き活きしてますね。
いや~やっぱり来シーズンは山スキーかな?
次回勤務シフト、再来週確定予定です。
決定しましたら後ほどDMさせていただきます。
Posted by masayan1101 at 2008年02月20日 23:06
いい天気だったようですね!
風不死岳と樽前山、ふだん見ているのと逆なので
カガミに写しているみたいですね~!
Posted by 熊雄 at 2008年02月21日 10:38
19日エントリーの写真も素敵だけど白銀&青空も素敵ですね〜♪どちらか選べと言われたら決められないです(^^)

りむパパさんてお天気に恵まれてますよねっ。
羨ましいっす!!
って事は火曜日はお天気がいいってこと??
私は雨女&雪女って言われるくらい見放されてますから…(-.-;)
Posted by ルナ at 2008年02月21日 12:45
:-) masayan1101さんへ

勝手に携帯に画像を送っておいてその日に
アップしないなんて、私って罪なやつですね
(^^ゞ19日はどこに行ってもいい天気だったか
もしれませんね。
来シーズン masayan1101さんが山スキーに
したら多分私は下りでは付いていけません
よ!








:-) 熊雄さんへ

支笏湖の周りの山はそれぞれに景色が違っ
てどれをとってもすばらしいです。
行く行くは全部制覇したいと思いますので、
熊雄さんも力を貸してくださいね!









:-)ルナさんへ

天気がいいのは太平洋側のせいもあるかも
しれませんよ、札幌が雪でも苫小牧は晴れ
ってことがよくありますから。
あとは普段の行いがいい?(笑)
火曜日休んで遊びましょう!(腰と背中のほ
うは治ったかな?)
Posted by りむパパ at 2008年02月21日 21:21
朝陽も素晴らしいけれど、青空と雪景色〜♪
カッコイイです(^・^)

木々に、飾りのように着いている雪が可愛らしくて好きです♪
Posted by na03 at 2008年02月22日 00:22
:-)na03さんへ

ここは残雪期にはつぼ足かスノーシューでも
行けますから天気のいい日にはハイキング
気分で行けますよ。距離が長いですけどね。
この景色をぜひna03さん自身の目で見ても
らいたいですね~。
Posted by りむパパ at 2008年02月22日 20:43
ハイキング気分で行けるんですか!?
是非、行ってみます(嬉♪距離の長いのは気にならないですよ♪

ただ、山スキーの為にプラブーツを購入したんですが、足が痛くなってしまうので困ってます!!(ρ_―)o

なれるまでは痛いものなのでしょうか(涙)。
Posted by na03 at 2008年02月22日 23:44
:-) na03 さんへ

「ハイキング気分」は言い過ぎました(^^ゞ
林道部分は6キロ以上ありますから傾斜はゆるくても雪の状態によってはきびしいです。春になって雪が締まってからのほうが時間は短くて行けると思います。

私のブーツはインナーブーツが自分の足型に熱形成するタイプなので長時間でも痛くなりません。
痛いのをガマンするのも限界がありますからね~テーピングとかでカバーできる程度だったらいいんですけどね。
Posted by りむパパ at 2008年02月22日 23:53
6キロ以上ですか…(ー_ー)
りむパパさんならではのハイキングコースですね(笑♪
まずは、山スキーがものになる様に頑張りですね!! この間は悔しかったもの。

プラブーツ。テーピングで工夫してみます!
ありがとうございます(^・^)♪
Posted by na03 at 2008年02月24日 15:05
ほんと空が青い^^
写真を見ていたら、一緒に登った気分になりました(笑)
Posted by Kanko at 2008年02月26日 22:20
:-)Kankoさんへ

この日は風もなくて、すばらしくいい天気でし
た。ただ往復15キロは大変です(^_^;)
大変だから青い空に感動するんですかね。
Posted by りむパパ at 2008年02月26日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
丹鳴山(1040m) 続き
    コメント(11)